このブログ笑えるスピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ)![]()
☆さとうみつろうトークショーに参加してみたい人はどうぞ☆
さて、おとといの話しです。
「叶わないでも、かまわない夢」を教えてくださいとブログに書きました。
色んなコメントが入りましたが、わざと一日、間を置いてみました。
主に、以下のようなコメントが。
「叶わないでも、かまわない夢なんて無いわ!!」
「世界平和??」
「私は痩せているので、ダイエットは叶わないでもかまわない夢です」
「美貌」
「汚い話しになりますが、他人の夢ですか?
ぶっちゃけ、私以外の夢なんて叶わないでもかまいません。」
「願わない夢?」
まぁ、色々と書いてもらいましたが、別に答えなんてありません。
あなたの想いが現実を創っているので、好きな答えを決めたら良いと思います。
ただ、「仕組み」の解説をしているだけです。
「叶わないでも、かまわない夢」
これは、見れないでしょう。
叶って欲しいと願っているのが、夢だから。
「叶わないでも、かまわない」と思ったものは、「夢」じゃなくなります。
じゃあ、普段の夢はどうなってるんでしょう?
夢=「叶わないと、困るもの」
を僕らは見ているはずです。
だって、叶わないでもかまわない夢なんて見れないでしょ?
じゃあ全ての夢は、
「叶わないと、困るモノ」
困るという事は、難しいと自分自身で思っているという事です。
実現するのは、困難である、と。
何が言いたかったか。
夢は、誰にとっても、困難なものです。
というか、
困難さを楽しんでいるのが、「夢」です。
「あなたの夢は、絶対に叶います」とか、どっかのセミナーでは言うかもしれませんが、
そんなの、どうでも良いです。興味ありません。
あなたが、夢の困難さを楽しんでいるのが、人生だからです。
叶うかもしれないし、叶わないかもしれない。
そのギリギリで困難な場所に置いてあるのが「夢」であって、
その、困難な状況を楽しんでいるのが、人生そのものなんです。
叶わないでも、かまわないのは、夢じゃない。
「他人の夢」も、
「私には興味のないダイエット」も。
それらは、あなたにとってどうでも良いテーマ。
あなたにとっては、「夢」じゃない。
あなたが、叶えたくてたまらないものは、
「叶わなくても、かまわない」なんて思えないそれは、
「あなた」だけにとっては、特別な場所(届くか、届かないか、ギリギリの場所)に置いて、
そのゲームを、人生で楽しんでいるはずです。
だから。
今年も、たくさんの夢を見ましょう。
実はあなたにとって、それが「叶う」ことなんてどうでもよくて、
「叶うかどうか」の状態を、あなたは楽しんでいます。
↓もしも、人生が一度きりだとしたら。もしもそれが「もしも」じゃないとしたら。
我ながら、良いタイトル―↓
↓「人生は、厳しいモノである!」とか、そんなくだらない話しをしてるじゃないよ(笑)
あたのりまえで、人生は、楽しいモノさ(笑)
定義として。
概念の背景として。
誰にとっても、「叶わないでも、かまわない夢」なんてありません。
あったなら、それは、その人にとっては「夢」じゃなくなるから。
今年も、あなたは「夢」をみるでしょう。
そしてそれはきっと、「叶わないでも、かまわない」なんて思えない=「叶わないと困る」=「私にとって困難な場所に置く」ことでしょう。
それを、2016年も、楽しみましょう。
叶うさ。そして、叶わないさ。
分からないから、楽しいのさ。
※この「さ」の使い方は、沖縄のさーじゃなくて、
北海道弁の、語尾の「さ」です。
「どうでもいいわ!!」
↓今日は、下の二つのボタンを押す祭、
「困難さを楽しんでいるのが、夢」↓ポチ↓↓ポチ↓
↑いつも、ボタンクリ応援・口コミ宣伝応援ありがとうございます↑
◆このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?◆
★泣いて笑ってスッキリ!みつろうトークショー★
キャンセル待ちや今後のトークショー日程の優先案内⇒こちらから
いつも
◆アマゾン『総合』で1位になった本◆
『神さまとのおしゃべり』 著:さとう みつろう
◆さとうみつろうの他のページ◆
↓ブログには無い情報がいっぱい↓
このブログ笑えるスピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ)
★Pickup過去記事★
・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ
・奇跡の免疫アップデザートTGG→ここ