Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

2016年秋の、変化のその先を生きる同志たちへ

$
0
0

このブログ笑えるスピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ) さとうみつろうトークショーに参加してみたい人は→こちら← LINE登録は→こちら← 何度も問い合わせがあった、スペシャルイベントのお知らせです。 『11月3日(祝)にやるよ』とだけチラっと書いたのですが、 カレンダー見たら、もはや1か月を切っています! 『全てが変わる』と言われた、2016年の秋。 そして、北海道トークショーでお話した、「全てが変わる」という本当の意味。 さぁ、その先へ。 10月になり、その先の未来を「じゃあ、どうやって生きていくのか?」という段階になりました。 今回コラボさせて頂くのは、八ヶ岳から世界中に向けて情報を発信している、 滝沢泰平さん。 泰平さんは、「既知の科学を超えた」ぶっ飛んだ情報を沢山発信していますが、 ちゃんと地に足を付けて、その叡智を実際の生活に生かす取り組みをしています。 例えば、泰平さんが取り組んでいる、ドームハウスと言う柱の無い三角パネルを60枚組み合わせた家。 どう見ても、ナメック星の家ですが、これも「科学を超えたカタチ」だから。 これが、「新しいカタチ」。 現代の地球では認知されない「いいもの」だからこそ、シェアしたい。 また他にも、例えばコミュニティの在り方。 お父さんと、お母さんのたった2人だけで「子供」を育てるなんて、本来は不可能です。 その誤ったカタチを社会が強いるので、虐待も育児放棄も起こります。 本来は、みんなでみんなの子供を育てていました。 結婚と言う制度すらありませんでした。 沖縄では「ゆいまーる」というコトバがあるのですが、それは相互助け合いのコミュニティ。 結い(むすんで)まーる(まわる)。 誰かの田んぼを、みんなで手伝う。 翌日に次の田んぼに、まわる。 誰かの家を、みんなで建てる。 翌週には、違う誰かの家をみんなで建てる。 そんな相互扶助の本来の人間のコミュニティを、泰平さんはキブツ(⇒ここ)という新しいカタチで造ろうとしています。 応援したいという気持ちどころか、こうなったら社会がもっとHappyになると直感で観えます。 そんな、「新しい地球を、地に足付けて生きていくために」。 泰平さんをゲストに迎えて、新しいカタチをいっぱい語っていただきます。 会場の関係で、招待できる人数が150人程度なので、 あっという間に売り切れると思います。 興味がある方は、どうか携帯を片手に明日の12時に何度もトライしてください。 縁がある方に最善の形でお話しが、「通る」と思います。 『新しい地球の歩き方』 2016年11月3日(祝)13時~16時場所:山梨県立図書館多続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles