あぁ神さま。 外側を向いて設置されたこの目が、 内側にあれば良かったのに。 そうしたら、 世界をコントロールしようとせず、 自分の心を整えられたのに。 監視したくなる誰かの些細な行動ではなく、 その真の原因である私の思い込みを注視できたのに。 あぁ神さま。 外向きのこの口が、内側を向いていたら、 他人ではなく、自分を戒めたのに。 あぁ神さま。 この耳が、内側を向いていたなら、 誰かの主張よりも、自分の気持ちを聞いてあげられたのに。 あぁ神さま。 でも、この手は外向きでよかった。 重い荷を持つ誰かを、助けてあげられるから。 あぁ神さま。 そうか、そういう事なのか。 この外向きの耳は誰かの想いを聴くに使い、 この外向きの口を誰かの気持ちを認めるために開き、 この外向きの目で、世界に優しさを探せば良い。 あなたは、そうおっしゃりたいのですね? 向きではなく、使い方だと。 環境ではなく、観方だと。 外だとかうちだt・・・ 神さま「いや、ワシ何も言ってないけど。」 神さまとのおしゃべり (サンマーク文庫) [ さとうみつろう ]993円楽天 悪魔とのおしゃべり1,836円Amazon罪悪感について、世界で一番詳しく書いてます↑参考に ↓くっそー、前半でやめときゃ良かった。 ついつい、ギャグ方面へ寄せたくなる癖が出る前に。 じゃ、前半部分だけもう一度。 こんどはちゃんと、ビタっといいとこで止めるから! えもりあけみさんのスタンプと一緒に あぁ神さま。 外側を向いて設置されたこの目が、 内側にあれば良かったのに。 そうしたら、 世界をコントロールしようとせず、 自分の心を整えられたのに。 監視したくなる誰かの些細な行動ではなく、 その真の原因である私の思い込みを注視できたのに。 あぁ神さま。 外向きのこの口が、内側を向いていたら、 他人ではなく、自分を戒めたのに。 あぁ神さま。 こ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』