Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

吐く息が「雰囲気」になる

$
0
0
本日の午後3時に全国の神社が一斉に「お祓い」を奏上します。どんな変化が起こるでしょうか?空気中の二酸化炭素の濃度や「PM2.0」の数値なんかを計測できる、環境モニタリング装置↓数百万円するこんな装置が無くても、「なんか今、クラスの雰囲気わるくね?」ってのはすぐ分かる。人間は、空気を読める。環境値を測定できる能力がある。じゃあ、「雰囲気が良いクラス」と、「雰囲気が悪いクラス」は、決定的に何が違うのか?二酸化炭素濃度?チッソの量?「そのクラス」に所属している生徒が、「俺のクラス、最悪!」「机もボロボロだし」「給食とかまずいし」「先生も最悪だし」と自分のクラスの事をよく思っていない生徒が多いと?もちろん、そのクラスは「嫌な雰囲気」になる。逆に、「このクラス最高だよな」「給食が出て来るし」「勉強できる机もあるしな」「先生が色んなこと教えてくれるし」と自分のクラスの事をよく思っている生徒が多いクラスなら、当然だけど「良い雰囲気」のクラスに成る。その「場」に居る人たちの「吐き出す息」が雰囲気を造るのだ。「その国」に暮らしている人たちの意識が、どういう状態なのか?国民が「不満」を常に口にしているのか?満足(感謝)を周囲に放出しているのか?僕はただ、「雰囲気が良い国」に住みたいなと思っているだけ。だから、この情報が広まってくれたらなと思い書き続けてるだけ。平和が続いているのは、当たり前の事ですか?お米が実るのは、当たり前の事ですか?お水が湧き出る国が、世界で何カ国あるかシっていますか?光化学スモッグで空気も吸えないアジアの国を知ってますか?この国に住めている事は当たり前の事なのか、有り難いことなのか。探せば「有り難いこと」も「嫌な事」もいくらでも探せます。それぞれ、何個でも見つかるでしょう。「何を探すか」は人間の意識の問題だからです。本日の15時に、日本全国の神社が一斉に「日本国土の大祓え」を奏上してくれます。きっと「国土(ツチ)」は清められることでしょう。じゃあ、その土の上に暮らしている「人間の意識」はどうでしょうか?土がいくら綺麗になっても、結局はその上で暮らしている国民が「どういう意識」なのかで、クラスの「雰囲気」は変わるはずです。もしも国民が「みんな不満だらけ」だったら?周囲で、「税金がどう」「首相がどう」「政治がどう」と不満ばかりを口にする人は多く見かけますが、たったの1日だけでも良いので。この国に住めて「有り難いこと(なかなか起こり難い事)」を数えてみませんか?ただ、数えるだけで良いのです。明日の12時~13時の間にお近くの神社の鳥居をくぐって、「有り難い」ことの数を、ただ数えるだけ。ただ、これだけを一緒にやりませんか?と。ぜひ、あなたの周囲のクラスメイト(国民)にも協力してもらってください。「不満ばかり」を言うクラスよりも、「満足だらけ」を見つけるクラスメイトが多い方が続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles