Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

休み方も知らない大人たち

$
0
0
「休む」とは、どういう行為なのかが分かったのは会社員の頃。デスクワークで疲れて家に帰って来て、「ぐだー」って休んでても疲れが取れない。横になっても、マッサージに行っても「疲れ」が取れない。ある年、近所でおっさんたちがやってる草ラグビーチームに入れてもらいました。中学生の頃「鬼のラグビー部」だったので、それに比べたらかなり楽だったけど、それでも「走り回る」ようになった。すると会社の「疲れ」が取れるように。おや?「休む」とは、普段やらない行為を自分に与える事。デスクワークの人は「走り回る」と疲れが取れます。一方、肉体労働の人の「休む」は、横になったり、寝たり、体を動かさない事(いわゆる一般的に知られている「休む」)。◆まとめ頭ばっかり使ってる仕事⇒動くのが「休み」身体ばっかり使ってる仕事⇒止まるのが「休み」「逆側」を自分に与えてみるのが、「休み」です。普段の位相に対して、逆位相がかかると「ゼロ」になります(波動方程式)。今日は土曜日。あなたには、どっちの「休み」が必要ですか?畑が余っている人×畑を借りたい人を繋げる「畑活」サイトを作ってくれました⇒昨日の記事 ↓頭の中で「習った事」しかやらないのが、人間。「え?休むってのは、横になる事でしょ?動かない事でしょ?そう習ったじゃん。」えぇ。頭でそう信じてるから、デスクワークの人が家に帰って「横になって」、「わたし、いま休んでるよねぇ~」とか勘違いしてますわな。無理無理。全然、休めてない。「ねぇ久美子~、私たちもう年かしら?横になってるのに、まったく疲れが取れない。」「休み方、間違えてるよ!」↑コレが正しいツッコミです「ねぇ久美子、Bボタン押してるのに全然ジャンプしない」「飛び方、間違えてるよ!Aボタンだよ!」と続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles