Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

ご協力よろしくお願いします。

$
0
0
昨日の記事のタイトルが、「ご協力ありがとうございました。」だったのに、いきなり翌日に、「ご協力よろしくお願いします」とは、何事だ?神経どうなってる?って思うじゃないですか?同感です!じゃあ、Amazonって会社知ってます?ブラジルの会社だとは思うんですが、あそこ「アマゾンには人が居ない」ってセリフで有名ですよね。聞いたことありません?この有名なセリフ。商品を売った事がある人なら分かると思いますが、対応があまりにも「マニュアル化されてる」ため、機械的で、例外を認めず、ロボティックなんです。管理は全部「マニュアル化」されてて、例外は認めない。荷物もロボットが運ぶ。で、僕の新刊に落丁本が出たのですが、その多くがアマゾンで買った人たちからの報告なので、出版社の人が「アマゾンさんの倉庫にある在庫をチェックさせてください」とお願いした所、ダメだと断られた。チェックしたいなら「全品を返品対応」しかできないそうなんです。全品返品となると、商品の入れ替えで1か月はアマゾンで売れないそうなんですよ。イタイじゃないですか?みんなブラジル産のものが食べたいのに。①倉庫をチェックして落丁本だけを抜き取履帯けど断られた②嫌なら全品返品して商品を入れ替えて下さい(一ヶ月は販売停止だけどね)苦渋の選択な訳ですよ。でも、さすがに1か月もAmazonに在庫ナシは厳しいって事で、アマゾンの倉庫には、まだ落丁本が多数あるまま、現時点に至ってるそうです。(ちなみに落丁本は500冊〜600冊が出ていることが予測されてて、現時点で120冊程度の回収状況)そこで、お願いがあります。僕一人でアマゾンから買いまくって倉庫をゼロにしてみようと思ったのですが、財力が足りず、ブラジル政府の国家予算はハンパ無かったので、みんなで1冊ずつ買ってもらえませんか。前にもお伝えした通り、落丁本に当たれば、図書カード2,000円分を出版社さんがプレゼントしてくれるそうなので、⓪アマゾンをポチる①落丁本に当たる②出版社へ連絡する③送料無料で「落丁本」を出版社へ送る④新しい「良本」が送られてくる⑤その後、2,000円分の図書カードも送られてくる(良本1冊+2,000円の図書カードをゲット)これ、結構悪くない確率のギャンブルだと思うんですよ。今のところかなりの確率でアマゾンから落丁本が出てるので。未だに出てるので(倉庫をチェック出来ないため。)作者として、「この落丁本騒動を知らない一般の読者」がアマゾンで買ってしまって、落丁版だと気づかないまま(抜け落ちたストーリーのまま)最後まで読まれるのがマジ心苦しいので、落丁のページ数を知ってる皆さんでポチって、「落丁本」に当たればラッキー(2,000円分の図書券+良本1冊)だし、ハズレても(良本を)メルカリとかで売れば1,500円では売れるし、あなたの1ポチで、アマゾンの在庫から1冊減るので出版社も僕も助かる。(アマゾンが現在抱えてる倉庫の在庫が全部無くなったら、次からはチェック済みの良本だけが入るようになるそうです)今のところ、楽天からは一冊も落丁本が出てなくて、アマゾンにかたまって入ってると思うんですよ。要するにアマゾンの倉庫で、まだまだ落丁本が眠ってる。これ、マジでどうにかしたい!ということで、今日は月曜日です。今週の運気試しという続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles