/コロナで自粛のせいか、最近「やる気」が出ません。「やる気」を出す方法みっちゃんならしってる?\「やる気」が出ない人が増えてるそうです。色んな原因が考えられるみたいで、・マスクで低酸素気味・在宅勤務で「on」「off」のスイッチが壊れた・コロナでも意外と社会はまわっていて、今まで無駄な仕事をしていたことに気づいた・自分なんて要らないと思った(燃え尽き症候群)「スイッチが壊れた説」が、なんか一番影響ある気がするんですが。ワシもサラリーマンの頃、朝、「ふんぬっ!」って無理やり気合いを入れて、「くっそー!やるしかねー!」「行くしかねー!」みたいに自分を奮い立たせてスーツを着てたような記憶が(遠い記憶が)。でも、自営業(自由業?)になると、好きな時間に仕事するだけだから、「on」と「off」に境目なんてなくて、「ふんぬっ!!!」というスイッチが要らない。お!そもそも「やる気」って、この「ふんぬっ!!!」のことじゃね?この段差のことじゃね?だって「やる気」なくても、やってる人はやってるし、ただただ、やり続けている。前後に「段差」が無いだけ。「ふんぬっ!!!」の日本語訳が「やる気」なのか。そうかそうか。勉強になった。良かった。変な質問ひろって。まぁ、変な質問とディスられた冒頭の↓質問ですが/「やる気」を出す方法教えろ\やる気を出すのに一番いい方法は、間違いなく筋トレです。筋肉から出るマイオカイン。 筋肉がチギレたら「やる気のホルモン」が全身に出て行く。さらに言えば、身体のどこかに「擦り傷」とか「かさぶた」とか、とにかく「ケガ」がどこかにあれば、炎症反応が起こるの続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』