Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

止まった時に初めて気づくのは、ずっと動いていたということ

$
0
0
昨日、グーグルが世界的?に1時間STOPした時、偶然にも「Googleアカウントの切り替え」をガチャガチャ操作していたタイミングだったので、「やべ、なんか動かなくなった!」「余計なことをしたせいで、壊れた!」「アカウントなんて触らなければよかった」となり、「チーン」「オワタ」「全ての資料が消えた」みたいになって、ツイッターで調べたら「Google障害発生中」って出て、「おっしゃー!!!俺だけじゃねー!」と安心した、人生ずっと障害発生中さとうみつろうです。止まった時に「初めて分かる事」。それは、ずっと動いていたということ。グーグルを使い始めたのが、20年くらい前?かな。それから、1度も障害を経験したことが無い。ずーっと「在り続けるもの」は、在り続けてくれてるがゆえに、その「存在」にすら気づくことができない。アリストテレスが、ピタゴラス教団の「惑星と周波数」について語った時も、 さとうみつろう『ピタゴラス教団と『MUSICA理論』』 『とある法則が、この宇宙全体を支配している』それは中世ヨーロッパの科学者・数学者たちがこぞって追い求めた万物の理論、MUSICA(ムジカ)。古来より科学者に…ameblo.jpアリストテレス「下界の、くだらん人間が動いただけでも「音」が鳴る。それが、天上界(宇宙)の、あんなに巨大で、あんなに速く動いている惑星から「音」が出ていない訳が無い。「惑星」は鳴り続けている。その音が聴こえない理由は、生まれた瞬間からずっと鳴り続けている音だからだ。それが鳴り止むまで、鳴り続けている音には気づけない。」皆さんのIQでは理解が難しでしょうから、念のためニホンゴに翻訳すると、鼻毛の匂いは、本人には嗅げないよねってこと。抜いて、他人が嗅いだら臭いかもだけど。???あんな巨大なグーグルを動かしていたのが、まさか、こんなおサルさんだったことを知ったのも、みんな昨日が初めてだったんじゃね?長い間、「ずっと在り続けてくれている」お陰で、逆にその有り難さに気づけないモノ。酸素濃度。バン・アレン帯。月との距離。etc、etc、、、、、、。実は、欠けた瞬間に全人類が「即死」するモノはめっちゃ多い。かみひとえ。あなたの人生は、かみひとえ。沖縄では今年になって、「赤木」という木が枯れ始めている。これは初めての出来事。誰も経験したことが無い。うちの畑の隣の山の赤木もぜんぶ枯れた。ひょっとすると、「地球の木が一気にぜんぶ枯れる」ことだって、無いとは言えないのかもしれない。僕らが生まれた時から「休まず」今日までずーっと続いている色んなことへ、感謝したい。とりあえず、グーグル先生、マジいつもありがとう。 ↓この人も最近のブログで、 さとうみつろう『マスクの弊害が出始めた12月初旬』空気、読もうか。もうそろそろ、空気くらい読もうか。何回、この同じコントさせんねん?大人なんだから、もう分かるじゃん。この2日間、ビデオを買わせるためだけに記事…ameblo.jp365日、毎日毎日有益な情報を書いてくれてるから、7,000円のビデオくらい、一年分のお礼に振り込んであげようかなぁ~みたいな、 ヤマトダマシイないの?縄文は助け合いの世界じゃん。 1日換算、18円よ? ヤクルトでさえ、もう8続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles