Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

光楽園クラウドファンディング

$
0
0
滝沢泰平さんが光楽園へ遊びに来てくれました。blogにもUpしてくれています↓セカイムラとキブツ(マイム) – 天下泰平tenkataihei.com 滝沢泰平さんを知らない人のために少し紹介すると、八ヶ岳に住んでいて、移り住んだメンバーも沢山抱え、不動産も営み、自然栽培の田んぼを12,000坪耕してお米を育て、自給自足のような暮らしをされています。凄いのは、「ベーシックインコメ」と言って、所属するメンバー全員に60Kgの「自然栽培米」が配られるコミュニティを実現しているそうです。また、全国に1,500名の会員がいる「マイム」というコミュニティも運営していて、そのメンバーもセカイムラのように「畑を探して」「拠点化して」自給自足することを目指しているそうなので、連携できる所は全て連携・協力して、お互いに「無駄な投資」を避けられるようにしようと思っています。AUとソフトバンクとドコモが、「電波基地」を3つずつ作る無駄な投資は、「自社だけが儲けたい」という意識から。ところが、泰平さんには「自分がやらなくても、誰かが同じことをしてくれるなら」という思いがあり、僕もそこは共感できるので、無駄に3基の電波塔(はたけ)を建てずに、「一緒に運営できる拠点」も増やしていこうと考えています。 〜やつはコミュニティ会員【MAYIM】 リニューアルオープン〜 「MAYIM(マイム)」ってなあに? 「MAYIM」は 月額1,000円 (税込)で、以下のようなサービスwww.yatsuha.com 泰平さんのマイムは↑こちらから入会できます。 さて、その連携拠点の第1弾となる光楽園ですが、今日まで40日間、色々な工事関係者、専門家、建築士の方が調査してくれて、古い2つの棟は解体しかない、ということが決定しました(ピラミッドは残ります)。リフォームをする前に、参加者さんたちに「アスベスト」の健康被害が出ないように50万円の調査費をかけて、建物の「壁」「天井」「床」「屋根」などをアスベスト調査しました。幸いににも、壁も、床も、天井もアスベスト無し。ただ、屋根からアスベストが発見されました。これは、飛び散らないタイプのアスベストで(非飛散型)、このまま屋根を使い続ける分には何の問題も無いそうですが、(現場のリフォームではアスベストは出ません。)ただ、もうその建物自体が土台の柱が腐っていたり、地盤が川に流されていたりと、運用できないことが判明したため2棟は解体することに。となると、同時に屋根の「アスベストの解体処理費」が必要となり、ものすごく高額な負担が出ます。当初は、100万円くらいのお金をかけたらリフォームできて、皆が集まれる拠点になるかと甘く考えていたのですが、アスベスト処理費や、解体、ピラミッドの補修に3,000万円くらいかかることが判明し、かなりピンチな状況に。そんなお金はどこにも無いので、クラウドファンディングを募ることにしました。泰平さんも、高島亮さんも、はづき虹映さんも、ひすいさんも応援してくれるとのことなので心強いですが、現状として、光楽園は結構ピンチですm(__)mそこで小林正観先生を知っている人たちに、この情報を伝えて欲しいのですm(__)mA棟・B棟は10月11日から解体作業が始まるため、10年以上ここで楽しく過ごした思い出がある、正観さんのファンたちに、立て壊しになる前に、是非現地を訪れてもらいたいなと思います。どうか、「小林正観」という名前を知っていそうな人に伝えてあげてください。光楽園は、長い歴史に幕を閉じますと続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Latest Images

Trending Articles