Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

投票権はクーポン券 PUSHIM

$
0
0
中国の仙人が、国の指導者(政治家)たちを集めてこう伝えた。遠くの国民のため、みんなのため、誰かのために君たちは働く。でも国を真に平安に治めたいなら、一番近くの人を大事にしなさい。こう聞いて、一人の政治家は「妻」を大事にすることにした。そしてもう一人の政治家は、「自分」を大事にすることにした。「一番近くの人をもっと大事に」そのどっちが正解なのかは分からないけど、間違いは分かる。たぶん、この仙人が間違えてる。まず、ヒゲが間違えている。あと、銅で固まってるのも間違っている。あと、口角が上がり過ぎている。違うか(笑)「一番近くの人を大事に」と言ったが、ソレは「妻」でも無いし「自分」でもない。だってソレらは、映画の中の「登場人物」だから。ソレら登場人物は、ただの「観られるモノ」だ。こっち側に居る「観る者」、「観測者」が真の私に一番近い。おっと、画像探したら過去記事で全く同じような内容があったので、もういいや。(⇒興味ある人はここを)一番近いのは、「わたし」でもないし、「だれか」でもない。「意見(概念)」だ。「妻を一番大事にする!」、それは「意見」だから、それに従えば良い。「自分を一番大事にする!」、それも「意見」だから、それに従えば良い。登場人物である「わたし」や「だれか」に従うんじゃない。私や誰かさえも動かす、もっと奥にある一番の大元、「意見(概念)」を大事にすればいい。要するに、「妻」でも、「遠くの国民」でも、「私」でも、ソレが「意見」なら、ソレに従えば良いだけなのだ。えーっと、政治の話しをしたかったんです。観測者と観測対象物とかのくだらない話しじゃなくて。こんなん、過去に死ぬほどやったから、もういいねんて。 この投稿をInstagramで見る PUSHIM (a.k.a. 篠山冨心)(@shinoyama_pushim)がシェアした投稿 シンガープシン。「選挙に行こう!」。ストレートで良いなー。若者へのメッセージが。「クーポ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles