Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

夢を現実に「寄せて」行くために

$
0
0
うちの畑は13人の違う職業の人たちに1区画ずつ割り当てたのですが、3年経つと、もう誰も来なくて各区画草ボーボー。先月、畑に行くと。みつろう「あら、ゆみさん来てたの?今日は自分の場所の畑活?もう、ゆみさんくらいだね13人のうちでまだ畑に通ってるの。まぁゆみさんも月に1回くらいか。で、今は何してるの?」YUMIさん「保育士を辞めたから、そのうち姉妹でキャンピングカーでも借りて日本一周しようと思ってるところです。」みつろう「なるほど。じゃあ、こっちの草も抜いてくれたら、俺が良い話しをしてあげよう。まずさー、酸素吸いたいなーって最近思ったことある?」YUMIさん「ないですね。」みつろう「酸素吸いたいなーって思わない理由は、酸素は100%吸えるって信じてるからさね。今さ、「キャンピングカー欲しいなぁ~」って思ってるってことは、「キャンピングカーは無理だよな」って思いが絶対心のどこかにあるからだわけ。その思い込みが少しずつ、「いや、無理じゃないよな」って変わって行かないと、夢が現実に一致する日は来ない訳さ。」YUMIさん「言われてみたら、ほんとだね。」みつろう「ゆみさんは今、「叶えたい人」の目線さね。じゃあさ、これを「持ってる人」の目線で考えてみるよ。キャンピングカーを持ってる人って、ひとに貸したいはずよ。自分のキャンピングカーを。」YUMIさん「えぇ???そんな訳ないさー。ひとに貸したい?なんで?」みつろう「まずさ、キャンピングカーを買えるって事は、もう公務員だわけ。」YUMIさん「は???」みつろう「いいから、まず聞いて。あのキャンピングカーを買えるんだよ?ぜったい公務員さね。それか、歯科医。どっちか2択だわけよ。」YUMIさん「そのプロファイリング、まったく意味わからないけど、100歩譲って、うんって言ってみますね。」みつろう「で、公務員だから、結局、会社に行かんといけんわけよ。週5で。キャンピングカーは買ったけど、会社に行かんといけん。もう地獄さね。要するに、キャンピングカーを持ってる人の90%が「持て余して」いるわけ。だから、「貸したい」わけよ。」YUMIさん「そんな訳あります?」みつろう「だから、それが持ってない人の意見だわけよ。持ってる人の気持ちが、まったく分かってない。気持ちが分からないから、「持ってる人」にはまだまだなれないわけさ。例えば、うちの畑の近くにキャンピングカーがいつも停まってるの知ってる?」YUMIさん「あ、隣の駐車場にありましたね今日。先週からキャンピングカーを気にしてるから、なんだか気にしたら、目に入るようになるので、さっき見ましたよー。」みつろう「あれがさ、マジ常に停まってるだけだわけ。動いてるの1回も見たことない。おれ事務所に来るためにその駐車場の前を毎日通るけど、いっかいも動いているの見たことない訳。要するに、アレ使われてない訳さ。なんでだと思う?公務員だからだわけ。」YUMIさん「はぁ・・・。」みつろう「でさ。公務員って事は、世間体とかめっちゃ気にする訳。「良い人で居たいな」って、毎日・呪文のように唱えてる訳。そこに、YUMIさんが現れて、「あのー、もしよかったらキャンピングカー、貸してくれませんか?」って言うとするでしょ?はい、どうなる?もう、貸すしかないやっし。だって、公務員だからさ。」YUMIさん「あんまり信じられないけど、でも、言われてみたらキャンピングカーを持ってる人って、使ってない日の方が多いはずね。」みつろう「そう!いま、初めて思い込みのポイントが少しズレた訳さ。【キャンピングカーなんて誰も貸してくれないよな】、から、【あれ?ひょっとして、使って続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles