Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

クセが強すぎる美容室

$
0
0
曲だけを流しながら、下へスクロールして文字を読まれてください。 その美容室に入った時、『ゴーストニューヨークの幻』が流れていた。その時点で、気づくべきことが僕にもあったのだろう。みつろう「予約してないんですが、今 はいれますか?」美容師さん「男性ですね?カットだけですか?」性別を聴かれたのは中学生以来だけど、料金が男女で違うらしく、身に付いたクセなのかもしれない。美容師さん「カットだけなら、たぶん行けるのでどうぞ。」「たぶん行ける」か「ひょっとしたら無理」かの瀬戸際で、今日は危ない橋を渡ることになるようだ。みつろう「トップの方が薄くなってきていて、でも横は旺盛に生えてくるので、横をメチャ短く刈ってください。」美容師さん「それは、やめた方が良いですよ。」譲らないのだ。何度も交渉したけど、ダメらしい。そもそも、43年も生きて来て 初めて気づいたことがある。よ~く考えれば、美容師なんてフツーの神経では出来ない職業じゃないか。どうしてこれまで気づかなかったんだろう。だって、人間が一番気にする「見た目」という生命線を預かる商売。もし失敗しても、「こんなもんなんです!」と押し通す必要がある。または気まずい空気の中、レジでお釣りを返さないといけない。俺には出来ない。チキンな俺には絶対に出来ない職業だ。みつろう「じゃあ、その髪型でお願いします。」シャンプーからスタート。普段シャンプーを使ってない湯シャンのみつろうさんは、あまり泡立たない。それは、よその美容室でもあること。ただ、彼は8回シャンプーをしたのだ。これは、何のゲームなのだろうか?いつも通りの「あの泡立ち」が出るまで、諦められないタイプなのだろうか?「あれ?おかしいな?」って思ってるのだろうか?「そんなはずはない!」って言いたいのだろうか?これがシャンプーメーカーの人なら分かる。商品のモニター中とか、開発中とか。あんたは、美容師だ。何より、俺はまだ髪を切ってない。落とすべき毛髪は1本も無い余裕もストックも無い。そんな僕の耳に、ポンプの「しゅこん」「しゅこん」という音がむなしく空間に舞う。いや、空間じゃなくて「ニューヨークゴースト幻」の曲のドラムのように舞う。席に着くと、すぐ横にテレビが置いてあって、名探偵コナンがやっていた。美容師さん「チャンネル変えて良いですか?」この質問も、自身初だった。美容室で、お客さんが、美容師さんに、チャンネル権を交渉されている。NOと言える訳ないんだから、聞かずに変えればいいのに。みつろう(心の声)「(でも、どうして、変えたくなったんだろう?)(殺人のシーンだったからかな?)」途中だからよく分からないけど、コナンによる犯人の回想シーンで、血が流れた遺体が出てた。美容師は、チャンネルを変えた。サスペンスドラマの、『相棒』になった。1分も待たずに、実写版になっちまった本物の死体が出て来た。彼は、何がしたかったんだろう。どうして、このシーンはOKなのだろうか。きっと死体以外の別の理由で変えたのだろう。美容師さん「サイドはバリカンで刈っちゃいますね」最初はハーレーダビッドソンのエンジン音のように、バリカンの回転音が鳴っていた。見た目も何だかGLAYのTELUのようで、はだけた黒ワイシャツから金のネックレス。ビジュアル系とキザが苦手な僕は、目をそらした。ブルンブルン!ブルンブルン!・・・プスン。電池が切れたのだろう。一回出して、コロコロして、また戻してた。いや、当然、そんなんじゃ電圧上がらなくて、コード式のバリカンを奥から取って来ていた。席の左にTVがあったので、少しだけ左を向くと、すぐに「ぐい!」ってアタマを中心に戻された。なるほど、TVは諦めた。というか、そもそも『相棒』なんて見たくないし、単純に目のやりどころに困るから(キザなグレイがハサミで空気をチョキチョキ切ってるから)TVの方向を向いていただけだし。しっかり前を向いたみつろう。するとまた、「ぐい!!」って真ん中に戻される。3カットに1回の割合で、頭を「ぐい!」って中続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles