1人だけ、沖縄に取り残されていたベースのKOUさん。台風の中、たった1便だけ沖縄から飛び立った飛行機に乗れて、でも関空に着いたら今度は大阪の在来線が止まっていて。関西空港から新大阪駅までタクシー!!!料金2万円!!そこから新幹線に飛び乗って岡山まで。本番ギリギリ前に、どうにか合流できました。 この投稿をInstagramで見る さとうみつろう(@mitsulow36)がシェアした投稿コストも、愛も、努力も惜しげもなく注いでいるのが、サノバロックさん。 この投稿をInstagramで見る さとうみつろう(@mitsulow36)がシェアした投稿ライブが終わった後にはハウスの音響さんが、「サインしてください」と、ありがたいお言葉。これまで、「曲とっても良かったです!」って言葉は何度か言ってもらったことがあったけど、「MCとても素晴らしかったです。勉強になりました!ベトナム戦争って、そういうことだったですね」とMC部分を褒められて。みつろう「えー、嬉しいですー!そこが本業なんです、作家なので。むしろ、トークの合間にBGM流す代わりに演奏してるバンドなので。」いやー、嬉しかった。最近、なぜか曲とか歌とかが褒められるようになってて、ちょっと心外だったのでw、「言ってることが、腑に落ちました」「勉強になりました!」って、トーク部分を褒められたら、ことのほか嬉しかった。分かる人には、分かるんだ。分かる人には、分かるんだ。分かる人には、分かるんだ!分かる人には、分かるんだよ!!ということで、「あなたのこと」も。分かる人にだけ、分かればいいんです。だって、 【分からない人】に「分からそうとする行為」って哲学的にどんな事態だと?【分かる人】【分からない人】という、2つの「趣味の違うグループ」があって、【分からない人】に、「分からそうとする行為」ってのは、【分からない人】方面側の趣味に「合わせて行く」こと。【分かる人】のグループから抜けて、違うグループへ合わせて行く・・・。【カレー】の趣味をやめて、【ハンバーグ】グループ同好会に、今、なぜか入ろうとしている、あなた。いやいやいや。大切なファンはどっ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』