Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

夢の「引き戻し」を止める方法

$
0
0
ある人が、親戚の家にお見舞いへ行くため、空港でレンタカーを借りた。親戚からは、「私の家はカーナビに出ないから、近くの『○○病院』を設定すればカーナビに出るよ」と言われて、そうした。○○病院の近くの道で電話して、そこからは、電話で家までナビしてもらい、辿り着いた。ところが、一度設定したカーナビは「今の道を戻ってください」それを無視しても、「また次を左へ戻ってください」と、最初に入力した目的地へのナビゲートが消えない。目的地を消去するボタンも、どこなのか全然分からないので、ずっと「今の道をUターンです」と、病院送りにしようとしてくる。こういう時、どうすればいいでしょうか?その人は、翌日も目的地の消去ができず、スーパーに買い物に頼まれても、近所のカフェまでのお使いも、ずーっと「戻ってください」「今の道をUターンです」と言われ続けるカーナビ。悩んだ末、良いことを思いついた。1度、病院へ行くことにしたのだ。すると、カーナビは「運転お疲れさまでしあ」「目的地は右手にあります」で、設定が消えた。これは、何の話しをしているのだろうか?さとうみつろうは、出版不況でついにカーナビ屋さんにバイトに入ったのだろうか?ちがう。あなたの「夢」の話しである。僕らの潜在意識は、数年前に「こうなりたい」と思った「最初の目的地設定」をずーっと覚えている。そして、そこへ何度もナビしようとする。あなたの目的地は、もう変わっているのに、さっきのカーナビと同じように、「消すボタン」が探せない。なぜなら、もう「願ったこと」すら忘れているから。解決策は?1度、行ってみることなのだ。一度、行けば。一度、やれば。一度。体験すれ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles