★ ★ ★
★
初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ)
会社で最も尊敬する上司が昔、こう言っていました。
「みつろう、何の用事が無くても良いから、年に一度は東京に行け
あそこは日本の中心だ。色んな情報、流行なんかが肌で分かる。
だから、そこで、空気を吸ってくるだけで良い。
出張する予算が無い年でも、この上司の計らいで、
僕は東京へ送られました。
「ただ、空気を吸って来い」と言われたので、
マジで、ただ空気を吸うためだけに行ったような出張もありました
この上司は既に亡くなってしまいましたが、
彼が、僕の中に入れたかった空気は確実に、
サラリーマンパワーもアップしたものと思われます。
彼の大局観が、会社にも多大なる利益をもたらしたと思われます。
今年は二度目の東京ですが、やはり毎回思うのは、
なんだかんだ言ったって、ここに日本の全てが集まる、
そんな場所だなと思いました。
欲も、金も、力も、愛も、哀も、スゴイパワーでひしめいてます。
空気を吸うためだけに、東京へ行く気にはなれないと思いますが、
僕の上司の大局観が、僕や会社を成長させたように、
ただ、東京に寄れば、あなたにも新しい空気は、
空撮動画で東京を見れば分かりますが、
やはりここは、「住みなさい」
関東平野が広がっていますよね。
ただっぴろい「平野」が、遠くの山々の裾野に、
こんなに広大な「平野」って、偶然出来あがるモノなのか、
今日は、空気を吸いまくるために、一日中、
空気を吸うためだけに東京に来たのは、1,300万人の内、
石原都知事が断行した、「ディーゼル車排ガス規制」
スーハー。
↓「東京は日本で一番空気が汚い」と言われている中、
僕の上司は、「みつろう、空気を吸うために東京へ行きなさい」
・・・?
ひょっとすると、ただ単純に、僕が嫌いだったのかもしれません。
こいつ、もういい加減、排ガスで窒息死させてやろうという、
今日は、生前の彼への感謝の気持ちを込めて、
排ガスを吸いまくって、会社の作戦通り、東京バタンキュー(
首都高沿いで、カッパがゼーゼー言ってましたら、
「もう、止めて!会社の捨て駒にならないで!」
※PS。楽しすぎた忘年会の記事は、画像を入手しだい、
↓ポチポチしてくれた人には、東京から愛の排ガスを贈ります↓