★ ★ ★
★
初めて『笑えるスピリチュアル』へお越しの方はブログ目次へ(⇒ココ)
東大の大学院の教授で、
各種分野に精通している、大天才が居ます。
この教授には、どの分野の学者が質問しても、
生物学に詳しいかと思えば、法学博士の資格(弁護士)
物理的な宇宙論にも詳しい。
この教授には、分からないことなんて何も無いと、
そんなある日、この教授の事を尊敬してやまない修士学生が、
学生
「先生に、分からない事はあるのですか?」
しばらく考えて、教授は答えた。
教授
「分からない。」
昨日の記事が、難しいという声を頂いたので、
禅問答風に、昨日と同じ内容を、書いてみました。
分からないことが何も無いと言われている大天才の教授にも、
「分からないこと」が、有ったのです。
教授は、自分に、分からないことがあるのかが、分からない。
分離した二元性のスペースである宇宙とは、そういう事なんです。
見るモノを、見る事は出来ず、
知るモノを、知ることは出来ず、
分かるモノを、分かる事はできません。
そして、分からないことすら、分からない分野は、
「分からない」と問題を提起した瞬間に、
分からないことさえ、分からない事は、
せっかくのゴールデンウィーク。ヒマでたまらない、大型連休。
あなたの観測範囲の外側を、想ってみて下さい。
想えたら、それも結局、観測範囲内に成りますが…。
◆泣いて笑ってスッキリ!わらすぴ全国ツアー◆
【福岡】5月10日(土)詳細・申し込みは⇒こちらから
↓あなたが知らない世界が、想像も出来ない世界が、
「こんな世界なんだろうな~」と想像すら出来ない、世界です。
原理的に、「想像も出来ない途方も無い世界」なんです。
その事を、想ってみて下さい。
想像も出来ないような世界がある事を、想像する。
無限を想う練習は、日々の生活を変えます。
とてもとても視野の狭い「わたし」に気づけるからです。
「わたし」には想像すら出来ない広大なスペースの中で、
今日も「わたし」がちっぽけな悩みで、泣いています。
可愛いくて、愛おしくなりますね。
↓今日は下の二つのボタンを押す際、
「私には、分からないことが、分からないんだ」ポチ↓ポチ↓