

みつろう
「ねぇ、ギターって、めっちゃ重いって、知ってる??」
なぜだか、問いかけから始まりました、本日の笑えるスピリチュアル。
北海道で大学時代を過ごしていた僕は、長期休暇の度に沖縄に帰るのですが、
その時、いつも大変だったのが、「ギターを運ぶこと」です。
ギターケースをしょっている事に「優越感」を感じていたのは、せめて高校生くらいまでで、
数年もすると、マジでただの『邪魔なかたまり』にしか見えませんでした。
さて、来週火曜日のジョイントコンサートで、少しだけギターを弾くことになりました。
で、コンサートは東京であるのですが、沖縄から東京までギターを運ぶ必要があります。
ところーが、どっこいしょ。
阿部さんもギターを使われるので、当日は貸してもらえることになりました!!
「阿部さんも、沖縄在住じゃねーか。」
そうなんです!!
なぜだか、したっぱのみつろうが、手ぶらで東京に向かう機内で、
年上の阿部さんは、重い思いをして、ギターを運んでくれるそうです・・・。
めっちゃ、申し訳ない気分でいっぱいですが、温室育ちのみつろう坊っちゃんは、
甘えることにしました。
で、甘えるついでと言ってはなんですが、
さっき、当日のコンサートで、バスドラムを使いたい気分になってきたのですが、
誰か、会場まで、持ってきてくれません??
「お前、マジで早めに死んでくれよ。
なんで、お客さんが、お前のために重たいバスドラムを会場まで運ばないといけないのよ!!
しかも、同じ電車の中には、手ぶらのみつろう坊っちゃんが乗ってるんでしょ??
海外なら、軽い暴動起きるわよ。」
みつろう
「お客さんの中に、お医者さんはいらっしゃいませんか??
というより、おドラマーさんはいらっしゃいませんか??
私達キャビンは、大変困っています。
どうしても、バスドラムが必要なんです!!」
「急に、『機長に何かあったようだ』大作戦に変えても、無駄なの!!
しかも、バンド機材の中で、一番重い「バスドラム」じゃねーか!
めっちゃ、迷惑よ。落ちちゃいなよ、飛行機ごと、遠慮なく。」
みつろう
「もちろん、御礼はするつもりです。
日本銀行券てきな、御礼を。」
「だから、それがいつも、汚いって言ってんの!!
お金で、解決しようというその姿勢、マジで呪われろ!!(⇒参考過去記事)汗をかけ、汗をっ!!」
えーっと、来週の火曜日に、
偶然、東京は光が丘周辺で、バスドラムが余っちゃってしょうがない読者の方居ましたら、
waraspiアットマークGメールドットコムまで連絡ください。
御礼は、させて、頂きます。
※秋分の日に向けて台風が接近しています。飛行機でお越しの方は、航空会社にて無料で前日への振り替えが可能ですのでお問い合わせください。『台風だから』と言えば割引航空券でも、振り替え可能です。
9月23日・秋分の日 阿部敏郎・さとうみつろうジョイントコンサート
『としろう✖みつろう=ハローハロー!!』
お申込みは、こちらから⇒お申込み
★泣いて、笑って、スッキリ!さとうみつろうトークショー&ピアノライブ★
■トークショーの内容は⇒コチラから
■各地の申し込みは↓
-大 阪-9月28日(日)18:30~ ⇒お申込みはコチラ
-名古屋-10月1日(水)19:00~⇒お申し込みはコチラ
-東 京-10月5日(日)19:00~ ⇒お申込みはコチラ
↓みんなも、頼もうよ。本当に困っている事があるなら、遠慮しないでさ。
頼まれることに、喜びを感じる人だって、いっぱい居るんだぜ!!
キリスト、マリア、キング牧師、アグネス・チャン。
まぁ、偶然にも、ほぼ全てがすでに死んでしまってますが、きっとまだ生き残りも居るはず!!
頼まれ好きの、「運び屋」さんが。
ということで、サーを見習って、
あなたも今日は、「周囲に頼ってみる土曜日」にしてみましょう。
なんでも、自分一人で解決しようとしても、めっちゃ非力!!
甲本ヒロトさまの歌に、こんな歌詞があります。
「力こぶも~作れ~な~い♪あなた~の、チカラでは~♪
プロレスラーも倒せない♪世界平和、まもれなーい♪」
僕は、バスドラムを運べない病ですので、
バスドラムを運びたい病の方と、めっちゃ相性が良いはずです。
連絡ください。せめて、コンサートチケット代を、僕が自腹で払います。
できれば、小さいインチ(14インチとか)で、ペダルセットだと嬉しい。「注文できる立場かっ!!」
↓今日は下の二つのボタンを押す祭、
「お客さまの中に、バスドラムを余らせている方、いらっしゃいますか?」と言いながらポチ↓ポチ↓
「いねーよ!!」
★


↑いつも、ボタンクリ応援、口コミ宣伝応援、ありがとうございます↑
★AKB大島優子の手ブラヌード写真集を抜き去り、アマゾン総合ランキング1位になった話題の本★
『神さまとのおしゃべり』 著:さとう みつろう
ご購入は⇒楽天(⇒楽天で買う )とか、アマゾン(⇒アマゾンで買う) とか、近所の本屋さんとか