Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

アフタークリスマスイブ

$
0
0

このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

 

 

 

☆さとうみつろうトークショーに参加してみたい人はどうぞ☆

⇒こちらをクリック

 

 

 

 

先週の記事で書いた、ニホンの新たな風習、

 

誕生日は最低でも1週間は祝い続けないとイケナイ制度。

 

  


「この法案、ホント素敵です」と、多数の声が寄せられました。

 

でも、本当によく考えたら、誰が決めたんだろうね?

 

誕生日は、1日だけ祝うって。

 

おかしな、固定観念だよね。

 

生誕時は、1週間はお祝いにかけつけたんだから、

 

その後の周年祭だって、1週間は祝われるべきじゃん。

 

 

 

子どもたちも困惑するルールだよね。

 

うちの息子も娘も、

 

「なんで、昨日は、みんな、あんなに優しくしてくれたのに!!」

 

 

って言うもん。

 

 

 

 

てことで、誕生週祭が本国会を通過する見込みが出たので、

 

我が笑スピ党は、調子に乗って、新たな法案を提出します。

 

 

☆アフター・クリスマス法案☆

  

クリスマスって、一年で最高のイベントじゃん?

 

クリスマス当日に向けて、街はみーんな華やいで、

 

ワクワクして、

 

恋人が居ない人たちも、「恋人が居ないし」ってネタで盛り上がって、

 

なんだかんだで、世界中みんなが、リアルピースなクリスマス前の2週間。

 

 

 

あれが、一回ってのも、もったいなさすぎる!!!

 

 

 

 

 

高校生の頃から僕、考えてたんです。

 

1月25日に、アフター・クリスマスってイベントで盛り上げりゃ、いいんじゃねの?って。

 

そしたら、あの感動が2倍に増える、みたいな!!!

 

 

 

先月のクリスマスは恋人居なかったけど、今月のクリスマスはあなたが居る」みたいな会話や、

 

 

「パパ、今月のクリスマスこそ、サンタさんがDS持って来ますように!」という話題や、

 

「クリスマスを二度祝うようになってから、本当に日本の経済は回るようになりましたね」っていう経済解説など。

 

 

 

 

 

『年に、1度だから、楽しいんだよ。』


 

っていう思想が、まったく理解できなくて、

 

楽しいことだったら、何回もやれば良いじゃん、って思っちゃう。

 

 

 

 

 

だから、沖縄ツアーでも、

 

幸せジントヨーという曲を1曲めに演って、

イイカンジだったので、

次の2曲めが、まさかの、幸せジントヨー。


同じ曲を、2回連続で弾いたからね。



良いことは、何度でも起こって欲しい。


それって、誰の中にでもある、普通の感覚だと思います。


あんなに、世界中をピースにできるイベント、「クリスマス」。

商店街も、飾り付けのコスト1回で、2度の効果があるので、経済的だし。


やらない、手は、ない。


 

 

アフタークリスマス法案。


まぁ、今国会は、誕生日1週間義務化法案の審議で忙しそうなので、


転覆後の、新しい政権にゆだねます。

 

 

アフター・メリー・クリスマース♪

 

  


 

☆さとうみつろうワークショップ☆

 

福岡県7月12日(日)⇒詳細・申し込み

大阪府7月18日(土)⇒詳細・申し込み満席御礼

北海道7月25日(土)⇒詳細・申し込み

名古屋8月  1日(土)⇒詳細・申し込み※残席わずか

  

⇒ワークショップの内容YOUTUBE

 

 ※その他にも全国各地でトークショーを予定しています。

イベントが決定したら、一般発売前に、メール登録者に優先的にメールでお知らせしています。

一般公開前に、メール登録者だけで売り切れるケースが多々ありますので、

トークショーに参加してみたい人はどうぞご登録ください。

⇒こちらへ

 

 

 

↓ホワイトデーなんかも、クッキー屋さんが作った祝日でしょ?

 

20年前にはなかったんだよ、あんな制度。バレンタインデーさえ、無かったんだよ。


簡単なんだよ、あなたの固定観念が思っているよりも。



祝日という文化を、新たに産みだすことってのは。

 

ぜったい、日本の商店街が一丸となれば、「アフタークリスマス1.25」は、あっというまに実現するのに。

 

僕は、小さい頃から、クリスマス前が一番大好きです。

 

石垣島の、華やぐ商店街を、

 

電飾で、ピカピカしているアーケードを、

 

「寒い、寒い」と言いながら、母と歩いた記憶があるような、気がするから。

 

いいものは、遠慮せず、何度もやりたいものです。


たとえ、「おもむき」を、壊そうとも。

 

 

ただ、

 

 

1月24日の、「アフタークリスマス・イブ」

 

って言葉が、

 

 

アフター(後)なのか、イブ(前)なのかの混乱を、招く恐れはあります。


 

↓今日は、下の2つのボタンを押す祭、

 

「アフター・クリスマス・イブは、+1と-1で、結局12月25日の事です。」ポチ↓ポチ↓ 

 

応援★人気ブログランキングへ (⇒携帯) (⇒携帯)★感謝

↑いつも、ボタンクリ応援・口コミ宣伝応援ありがとうございます↑

 

 

このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?

★泣いて笑ってスッキリ!みつろうトークショー★

↓最新の公演情報は画像をクリック↓

キャンセル待ちや今後のトークショー日程の優先案内⇒こちらから

 

 

◆アマゾン『総合』で1位になった本◆

『神さまとのおしゃべり』 著:さとう みつろう

紙の本⇒(アマゾンで買う)(楽天で買う)

電子ブック⇒(アイフォン系)(アンドロイド系)

 

 

 

◆さとうみつろうの他のページ◆ 

↓ブログには無い情報もあるよ↓

 

 

 

このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

★Pickup過去記事★

・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ
・奇跡の免疫アップデザートTGG→ここ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles