Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Browsing all 4308 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑫天孫降臨と浦島太郎

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 神さま 「これまで話してきた、アマテラスにしろ、スサノオにしろ、人間では無い。  ただ、神でも無い。  神と言うイメージに近いのは、「すべてなるもの」か「ひとつなるもの」じゃ。  全てで神じゃ。一つで神じゃ。  「神格」にしろ「人格」にしろ、個別・固有の「格」を指すなら、神じゃない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑬伊勢神宮に八咫鏡がや​って来た

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 神さま 「さぁ、浦島太郎の孫の神武天皇は、ムー大陸での大切な教えを胸に、沖縄を出発し、  黒潮に乗って宮崎経由で、ヤマトに到着した。  すると、そこには、クニヅクリに集中したホノアカリの長男坊である、  ニギハヤヒがクニを繁栄させていた。  二人は、お互いが、天照太神の子孫であることを証明するため、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

ずーーっとチャージ不足の心配なし!お得なキャンペーンも実施中!入会はこちら。 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑭三重県に三種の神器

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 神さま 「三つにカットしたケーキを、  もう一度、一つの大きなホールケーキに直したい場合、  どおする?」 みつろう 「ケーキ屋さんに、持って行く?」 神さま 「そう、分裂したモノを、一つに戻すには、  とりあえず、一つの場所に集合させる必要があるじゃろ?  さぁ、三種の神器。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑮鏡割りの神事

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 神さま 「180年ぶりに平成おかげ参りが起こり、1,800万人が伊勢神宮に押し寄せる。  三種の神器が三重県に集まる。  他にも、様々な事が、統合・統合時代に向けて、起こり始める。  その中の一つ、鏡割りの神事について、話そう。  みつろう、神社の鏡は割るためにあるって言ったら、どうする?」 みつろう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑯平成の元号と伊勢神宮

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 神さま 「180年ぶりに、平成おかげ参りが起こり、伊勢に1,800万人が押し寄せる。  三重県に三種の神器が集まる。  神社のカガミが割れる。  他にも沢山これから起こるのじゃが、中でもこれは言っておいた方がいいじゃろう。  前に話した、過去に発生した3回のおかげ参り。  第1回おかげ参り→1704年(宝永1年ー江戸)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑰全ての武器を楽器に

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) みつろう 「えーと、ここまでを整理すると、  平成おかげ参りが起こる。  三重県に三種の神器が集まる。  神社のカガミが割れる。  平成の元号が終わり、伊勢126番目の神社が126代の天皇になる。  てことは、三種の神器の中で、剣にだけ変化なし?  カガミに変化が起こるし、マガダマ(天皇)にも変化があるのに、剣はよ?」 神さま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑱伊勢神宮には何も無い

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) みつろう 「そういえば、さっき、伊勢神宮にはヤタノカガミは無いって言ったよね。 でも、伊勢神宮ってのは、ヤタノカガミを安置するためだけに創られたって、  あんた、自分で言ってたじゃないですか?  それなのに、伊勢神宮にはヤタノカガミが無いなんて、どゆこと?」 神さま 「ホラ、三種の神器を移動させるミッションがあるぞ、だとか、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑲ジャスト・エンジョイ!

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 神さま 「さぁ、もういいじゃろうみつろう。  これだけ、沢山の説明をしたのじゃから、  伊勢への道中で目にする全ての風景に香りが付いたことじゃろう。  何を見ても、その背景に薫る、深い事情を感じる事じゃろう。  お前の伊勢への旅路は、きっと楽しいものになる。  ワシが保証する。  さて、平成おかげ参りラストえぇじゃないかについて、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑳平成おかげ参りまとめ

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 昨日まで、長々と20日もかけて説明して来たので、簡単にまとめますと、 ①今年、1,800万人が参加して平成おかげ参りが起こる(180年ぶり) その1,800万人がエネルギーを伊勢に運ぶ事で、 人間(というエネルギーの流れ)が創り出す初めての神社が、 126番目の伊勢神宮として、創建される。…②...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽しい事はとことんシェア

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) さて、1,800万人が参加する、平成おかげ参り。 「それは起こる」と何度も言ってたから、起こるんでしょう。 人間には、それぞれ、役割があります。 「使命」を持って、生まれて来ています。 それぞれに、それぞれの役割。それが、命なんです。 使命を持って降りて来た存在が、あなたという命です。 アイツ、言ってたよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成おかげ参り ラストええじゃないか♪

  もし、あなたが、ある日、神さまに、 「日常の全てのくだらないことから、自由気ままに、解放してあげるよ」 って言われたら、どうします? 上司へのストレス、旦那へのストレス、日常生活へのストレス、 明日の仕事の心配、お金の心配、人間関係の心配、 あなたを縛る法律、あなたを縛る義務、身分制度・・・、 現代社会には、あまりにも多すぎる束縛があり、もう僕らはクタクタ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 想像から始める防災・減災-政府ネットTV

災害に対する事前の備えやその対処法等、来るべき大災害に生き残るための方法をご紹介 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミツロウ街道ひざくりげ

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 昨日まで、もう、三週間もずーっと、伊勢神宮とか日本神話とかを話してきたので、 読者層がかなり偏った状態になってる、どうも、笑えるスピリチュアルの時間です。 神社好きにはたまらない内容だったかもしれませんが、 世の中に居る人は、「神社好き」だけとは限りません。 ヨーグルト好き(⇒コレ)、 良い話し好き(⇒コレ)、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⓪プロローグ 平成おかげ参り YEAH! YEAH! YEAH!

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) これは、「みつろう」、というフツーのサラリーマンの、 伊勢神宮へのおかげ参りの旅をつづった物語である。 みつろう 「あー、もうヤダヤダこんな日常!!  しなければいけないことが、多すぎる!!  仕事も嫌!家事も嫌!子育ても嫌!  イヤ!・イヤ!・イヤ!  YEAH! YEAH! YEAH!」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

①中部国際空港からフェ​リーで伊勢神宮(宇治​山田駅)を目指す方法

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 九州に住むサラリーマンみつろうは、 全ての日常から解放されて、伊勢神宮へおかげ参りへ行くこととなった。 しかしそもそも、「伊勢神宮」がどこにあるのかすらわからない。 彼は、ネットで調べて、アゼン。 「伊勢神宮」は、「外宮」と「内宮」の二つあるではないか。 しかも、それぞれ、駅すら違うくらい、結構離れていらっしゃる。 みつろう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

②お彼岸と伊勢神宮と三途の川

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 昨日の記事でお伝えした通り、 中部国際空港から伊勢神宮へのアクセスには、隠されたルートが存在します。 津エアポートラインという高速フェリーが、 中部国際空港から津市までを、たったの40分で結びます。 どうして、こんなに便利なルートなのに、誰も知らないのでしょうか? 実は、中部国際空港セントレア自体が、出来たのが、最近の事なんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 振り込め詐欺 知っておきたい心がけ-政府ネットTV

最新の手口や、ご家族に伝えて欲しい普段の心がけ等について、警察担当者が詳しく解説 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

③津市のうなぎの名店と伊勢神宮

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) こうして、名古屋中部国際空港セントレアから、 あまり知られて無い、高速フェリー「津エアポートライン」にて、 三重県の津なぎさまちに到着しました。 今回の伊勢神宮へのおかげ参りは、4泊5日と、ゆとりある旅ですので、 イキナリ伊勢を目指さずに、前泊として、三重県の津市に宿泊する事にしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

④風俗と津市と大門と三大観音

★ ★  ★ ★ 初めてお越しの方はブログの目次へ(⇒ココ) 180年ぶりに起こる、平成おかげ参りにおいて、 神事的にもダジャレ的にも、もっとも大切だと思われる、 うなぎを食べたところで、満腹の腹と傷を負ったベロを抱えたまま、 外へと出ると、小雨が降っていた。 事前に、読者に聞いていた情報では、「ここ1ヵ月以上、晴天の日々です。」 ・・・。 「伊勢神宮へは大勢で行け」と神さまに言われた通り、...

View Article
Browsing all 4308 articles
Browse latest View live