昨日から、下関に来ています(^^)/ 最近ではカーナビに何も入れずに、「直感」だけでその地方の一宮(いちのみや)にたどり着けるようになってて嬉しいです。 巨大なクスノキが、いっぱい生えていました。 クスノキ畑かしら? そして宿に到着し、 山口県と言えば、名酒だっさい(獺祭)。 今年4月の岩国(山口県)公演の時に、初めてシった。 招致委員のゆっこさんに、 「この日本酒は、みつろうさん好きだと思います」と言われ、 お酒は普段まるで飲まないので、 みつろう(岩国公演終わり、参加者との二次会の次のカラオケ、体力ゼロ)「はいはい、じゃあ飲んでみましょうね。(どうやってリアクションしようかな)。 あ、もうそんなに注がないで良いです。(「うん、なんか他とは違いますねぇ」と言おう。)。 じゃあ、カンパーイ。(他をそもそも知らんけどな。) グビっ。 )な、なんねこのうまさは!!他とは違う!( 。」 ※(心の声)が外に飛び出す描写には、 )声( をお使いください©みつろう あれが、今年の4月。 目の前にあるこのダッサイの製造年月日を見ると、今年の9月。 このお酒を知って、5か月も後に造られたという事実に、 全国を回った今年のトキの長さを想った。 ちなみに、このゆっこさんいわく、 山口で前世(スサノオを語ろうの会)の清算は終わるそうです。 ゆっこ「山口ではよっぽど暴れてたらしく、 東の岩国と、西の下関の2カ所を周らされたって事です。」 まぁ過去の事なんて何もかも、「今」が創り上げる幻想ですが、 クスノキ畑見たり、だっさい飲んだりして、リラックスしました。 気を抜くことって本当に大事ですよね。 さて、そんな話とか、マジでどうでもいいくらいに、 今日はアマゾネスの日です!! 今回で、アマゾン大作戦は6回目!! これまでの、過去の5戦は全戦全勝の我がスサノオわらわ~軍。 ただ、先日お伝えした通り、 過去のイクサの中で一番アクセスが減っています!! 気を抜くな、ものどもっ!!! 「さっき、 気を抜くことほど、大事なことは無いって言って、 3秒も経ってないぞ。」 アマゾネスの地で、 過去の山口でのスサノオのように暴れたい人は、 本日12時から13時の間に、以下のリンクから(^^)/ その時間に参戦できない人は、どうぞご自分のタイミングで。 も続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』