Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

打ってみな!この出過ぎる杭をっ!!

$
0
0
「バカと煙は高い場所が好き」と言われている通り、 僕は高いところが好きです。 ほら、僕って、煙のような男だから。 つかみどころが無いというか、ふわふわとしてるというか。 色も白いし。 「いや、みんな、バカの方だと思ってるわよ。 まさか、煙の方だったとはな。」 で、先日のヨコハマトークショーの際も、 高層ホテルへ泊まりました。 フロントでいつものように、「上の階に泊まらないと持病が発生するかも・・・」とつぶやいただけなのに(コレ)、 予約したランクよりも、10Fも上の高層階へ上げてくれました。 たぶん3万円くらい得してる気がする。 でね。 部屋へ入って、カーテンをシャー!!!ですよ。 一番の楽しみな瞬間、 カーテンをシャー!!! すると、↓これよ。 分かります?? ヨコハマランドマークタワーが高すぎて、 俺の部屋が、ちょうど雲に重なっとる!!! 外、何も見えん!!! これだったら、東横インの3Fから見下ろす街の方が良かったわい!!! え? 撮影ミスじゃないよ? これ、66Fからの、 窓の外の景色ですけど? 窓の外に、新進気鋭のアーティストが描いた、「白い壁」って作品を立ててあるわけじゃないよ? ヨーロッパあたりで流行ってそうなアート作品が、窓の外にあるわけじゃないよ? なんっにも、見えない。 下界を見下ろすことだけが、楽しみなのに。 正確には、「みおろす」じゃなくて、「みくだす」、ですけど。 でね、よーく下の方を見てみると、 10Fくらい下は、雲の下なわけよこれが奥さんっ!!! 元々予約してた、ここより安い部屋。 そこは、雲の下だから、 とっても見晴らしが、良好っぽい!! たった10F違うだけで、こっちの窓の外にはヨーロッパのアート。 向こうの窓の外には、ヨコハマベイブリッジ! で、考えたわけですよ。 おっと。 僕の考えを言う前に、 あなただったら、どう考える? 「あれでしょ。 高望みしないで、もともとの部屋で楽~に生きてた方が、人生はイイコトがあった、みたいな。」 だっさ。 そんなありきたりな思考、 だっさ。 まぁ、俺も最初はそう思ったよ(思ったんかい)。 無駄に上を望まず、そのままで居た方が幸せだったんじゃないかってね。 でもね、よく考えたら、 「地上の層(雨雲の下)」「雨雲の層」「雨雲の上の層」がある訳ですよっ!! 三層構造!! 断面図は、松竹梅!! 今、俺は、偶然にも、 雨雲というウッスーい層になぜかピッタリはまっちゃってるけど、 そこより、「下だったら良かったなぁ」と思わず、 そこより上に行けば、雨雲を突き抜けて、 雲海オーシャンビューじゃい!! ということで、「最近良いこと無いなぁ」「昔の方が良かったなぁ」って人は、 「下に戻ろう」なんて思わず、もっと上を目指しましょう。 過去は、いつでもあなたを脅します。 でも、そんなの突き抜けりゃ、 未来はもっと明るいんじゃい!! 打ってみな、この出過ぎる杭をっ!!! てことで今日は、 ↓この詩集の78Pから、あなたへエッセイを。 もしも人生が一度きりだとしたら。もしもそれが、「もしも」じゃないとしたら。 Amazon ※山形ツアー、売り切れましたm(__)m溢れた人は9月の浜名湖ツアーへ ◆さとうみつろうイベント情報◆タイトル(書き換えてご続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles