山形の玉泉寺にて、良いLINE↑ 那覇に帰って来ました。 昨日の夜は寝落ちしてまして、ゆっくり休みたいのですが、 今日から3日間、みつろうTVの皆さんも沖縄入りして撮影です。 いつもながら、他力本願(⇒それは良いことです① ②)のみつろうTVスタッフは。 「どんな企画を撮影するか」は、沖縄に入った後に考えましょう、 そうしましょう。 えぇ、とにかく沖縄に行きますから、 はい、何するかは沖縄で考えましょうって、 じゃ、沖縄行きますよ! 行きますから! ってことで、沖縄に来ます。 ただ単に、自分たちが沖縄で遊びたいようです(^^)/ それって、とっても良いことだと思ってます。 「どうすれば良いのか?」なんて、「どうにでも」なることです。 それよりも、「どうにもならない」くらいに抑えきれない、「好き」という気持ちを燃料に、 彼らは沖縄へ飛んでくる。 きっと良い撮影が出来ると思います。 てことで、 今日の夕方は、僕の事務所からの無料生放送です。 久高島が一望できる事務所からの景色は、ぜひあなたにも観て欲しいって事で無料放送。 一緒に、事務所から久高島でも拝みながら、「どんな撮影をして欲しいか?」 「どんな企画を撮って欲しいか」を、視聴者参加型で生放送するようですす。 ↑無料放送の開始時刻もまだ決まってませんので(笑)上のLINEで放送前にお知らせきまーす。 みつろうTV無料放送入り口は↓こちらから □広島音楽会Lagh&peace日時:2017年8月11日(祝)13:00~場所:広島市南区民センターホール詳細・ご予約は(⇒こちらから) ※ファミリーマートの端末でも購入頂けます。ファミポート端末で「さとうみつろう」をイベント検索ください ↓「どうしようかな」 「どうすれば良いのかな?」 とマインドが考える対象。 それは結局、「どうにかできる」から、そう考えてるんですよね? 「どうにかできる」と思い込んでいる対象だから、 「どうしようかな?」 「どうやればうまくいくかな?」 「こうしよう」 と。 だから結局、「どうしようかな?」ってのは、「どうにかなる」事続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』