Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

チョコレート溶岩

$
0
0
また今日から旅へ出る「人生がほぼマイル」さとうみつろうです。 ほんと参る。 今日から訪れる福岡の人にも流したのですが、 公式LINEは「住んでいる県」別にLINE送信が出来るので、 訪れるその土地に住んでいる人だけに、 ①おススメの玄米グルメスポット(ナチュラル系)②おススメのパワスポ③おススメの整体師さん をLINEして教えてもらうというのが、最近のMyブームです。 で、大阪ワークショップの前日に、 関西人にススメられて訪れたのが「脈診」のタカノ鍼灸院さん。 泊ってたホテルからはレンタカーで、30分ほどかかりましたが、 すんごい、良い土地にありました。 星田、さいこー! タカノ先生は、 脈を診る事で、その人の身体の状態が分かるそうです。 僕は風邪のまま乗ってしまった飛行機で、左耳の耳抜きに失敗し、 札幌WSでも大阪WSでも名古屋WSでも、 左耳が聴こえてませんでした。 その件について、当然せんせいへ相談。 みつろう「左の耳が、聴こえてないんですよ~。 ほら僕って歌手だから、ヤバいんです。」 すると、先生は。 「スポーツをやってた頃に、左耳を痛めてますね。 たぶん、その古傷の鼓膜のヒビが原因で、 風邪で左耳が炎症してます。」 と。 脈って、こんなこと分かるの??? 僕は、中学の頃ラグビー部でした。 殴って生徒の肋骨を折ったりもする、オニのように厳しい先生の下、 毎日、恐怖政治に怯えながら暮らしてました。 ビンタされて、鼓膜が破れた同級生も居ますが、当時はそんなことも問題化されない世の中で。 で、僕は寮生だったのですが、中三でタバコが見つかりまして。 マジメに暮らしていても、なぜか殴ってくる先生ですから、 もうタバコが見つかった生徒なんて(その寮で初めての事例でした)、 死を超えた恐怖が待ってるわけです。 夜中の宿直の先生の巡回中に見つかり。 その先生は、交代制のただの宿直の先生だから、少し怒られただけ。 翌朝にオニたちへ「報告」されるまで、 ガタガタ震えながら夜を明かしました。 翌朝。 宿直の先生から報告を受けて、処刑台に登るM美少年。 ビンタされた瞬間に、顔の方向が瞬間移動したのを覚えてます。 「瞬間移動できる超能力者がヒマラヤに居るらしいよ」とか言う噂を、 心の底から信じてます。 信じてるってか、体験したし。 ビンタされた次の瞬間、身体が別の次元へ移動してましたから(笑)。 タカノ先生によると、どうやら、 その時の鼓膜の傷が、今でも出てくるっぽいです。 さらに、脈診が続きます。 タカノ先生「来年の、2月下旬から、3月上旬にかけて、 アレルギーが発症します。」 え? 脈って、未来まで分かるんですか?? タカノ先生、いわく。 「医者にも、上・中・下があるでしょ? 下の医者は、病気を治すことが出来ない。 中の医者は、今の病気を治すことが出来る。 上の医者は、未来の病気を治すことが出来る。 脈によると、2月の末~3月の上旬の期間に、 身体が冷えるせいで、アレルギーが発症します。 なので、この期間に身体を温めてたら、 その発症を防げます。」 ・・・。 「3週間後にワークショップ開催するから、来てね」って急に言い出すくらい、 未来への計画性がゼロで、 行き当たりばったり人生な、このさとうみつろうさんに向かって、 「3か月後に、身体を温めて下さいね」ってのは、無理な相談だぜ先生!!! 「治る方法があるから大丈夫だよ」ってつもりだったんだろうけど、 自信を持って忘れてるから。 ただの死刑宣告だよぉ・・・。 ってことで、今日はblogを書いてるんですよ、奥さん。 だれか、覚えてて!!ってことで。 おれ、2月の下旬から3月の上旬にかけて、温めてないとイケナイ体質だって。 あ、間違った。 2018年限定の2月下旬~3月上旬に、温まってないとイケナイ人間だって、 覚えててくれーい!!! 無理よね? 三か月後の他人に、「みっちゃん、身体温めて」なんて、 覚えてないよね? 手帳に「みっちゃんに身体温めてと、言う」って書くのも、 意味わからんしね(笑)。 そんなこと手帳に書く嫁・・・旦那さん、警察呼ぶよね。 じゃあ、こうしよう!! みんなで、イメージにヒモガケして、覚えておこうよ!! 「2月14日バレンタイン」という行事が、ヒモガケしやすいターゲット!! 良いですか、 チョコレートを見たら、なぜだか、「温めたい」と思い出すように、 ドロッドロの灼熱のチョコをイメージして下さい。 「2018」という数字と、「バレンタインデイ」という文字を見たら、 なぜだか、「ドロッドロの灼熱のチョコ」を思い出すように、 記憶に、紐づけしとく。 そして、その溶岩のようなチョコの海を、 こいつが↓バタフライして泳いでいるイメージ図を、 あなたの脳に焼き付くまで、回想して・・・、 はい、イメージのヒモガケしゅうりょう~。 これにて、 「2018」という文字と「続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles