起こる全てが、イイコトなら?
ボブマーリーの、 every little things gona be all right! それは、 「どんな出来事が起こっても、 それを、イイコトだと思おうぜ!」 って、歌ってるんじゃなくて。 起こった出来事を、例えイイコトだと思えなくても、 それが、イイコトだぜ♪ と、歌ってるんだなぁ~。 全てが、「起こっている」こと。 意思とは、関係なく。...
View Article流れ星の会、地球
LINEでわらわ~さんからもらった写真。 1年で一番、ツキが大きくなる「スーパームーン」の日に、 月を写したら、偶然、流れ星が写っていたそうです。 流れ星が大気圏で「光っている」のは、ほんのわずかな期間。 宇宙の中では、「誰か」の一生なんて、 流れ星よりも刹那の瞬間。 今日も、宇宙で、「だれか」が、光る。 その「光り」は、刹那。 あなたも、あなたの友達も、大切な人も、...
View Articleお役御免が、ハタの望み
昨日は、 名古屋で悪魔のワークショップ&忘年会。 大阪に続き、当日満席になりました。 その日の朝に、 「急に」決めて来てくれた人たちで。 「急に」誰かに、迷惑をかけて。 ある人は、職場の部署異動後2日目だったそうで、 初めて上司に「急ですが、休みたいです」と伝えたとのこと。 それは、初めてその上司を「優しい人なはずだ!」と観ようと決意した瞬間。...
View Articleトラは注意されても、ヒョウにしか成れない
「普段の私なら、絶対に着ない服」を着て、お越しください。 と、悪魔のワークショップの参加者さんにはメールで呼びかけています。 まだ浸透してなければ、ぜひあなたの周囲の参加予定の人へ伝えてね。 「普段は、絶対にこんなディズニーの洋服なんて着ないんです」 と、おっしゃってた女性。 首に巻かれているヒョウ柄も、「いつもなら絶対に着ない」そうです。 どうして参加者にこんなミッションを呼び掛けているのか。...
View Articleただ子供を、抱いていたのだ
天河神事、藤原京跡祭り、長野トークショー、札幌ワークショップ&紡年会、大阪ワークショップ&忘年会、名古屋ワークショップ&望年会と、 9イベントを廻り、約1か月の旅から沖縄へ戻って来まして、 家のありがたさが、身に沁みます。 過去最長、メチャクチャ大変な旅だった・・・。 でも、家でずっと子供の面倒をみていた妻も大変だったはず。 ハニートーストさんが仕事を辞めて、家に入ったのが去年の7月。...
View Articleチョコレート溶岩
また今日から旅へ出る「人生がほぼマイル」さとうみつろうです。 ほんと参る。 今日から訪れる福岡の人にも流したのですが、 公式LINEは「住んでいる県」別にLINE送信が出来るので、 訪れるその土地に住んでいる人だけに、 ①おススメの玄米グルメスポット(ナチュラル系)②おススメのパワスポ③おススメの整体師さん をLINEして教えてもらうというのが、最近のMyブームです。...
View Articleあなたの「欲しいもの」
世界中を旅している女性ブロガーがうらやましい!私は子育てで行けないのに。彼女たちのような、自由と人気が「欲しい」 というお便りを、LINEに頂きました。 あなたには、「欲しいもの」がありますか? 何が欲しいかは、人それぞれですから、 あなたが何が欲しいのか、僕には分かりません。 でも、それら全て「欲しいもの」の、 背景にある共通点なら分かります。 「欲しいもの」とは、持っていないもの、の事です。...
View Article「正しさ」のフタをはずして、心の底から流れる涙
昨日は、 福岡で悪魔のワークショップでした。 やはり、当日、「急に」誰かに迷惑をかけて、 その人に感謝しながら来てくれた人がいっぱい居て、 336名という、素敵な数字。 悪魔のワークショップでは、「deviる仲間」を作り、 ペアでワークをして居ますが、 そのワークの1つで、 とある、呪文を唱えてもらいます。 「私は、本当は、○○がしたい。」 人、それぞれ作成されるリストは異なりますが、...
View Articleキリスト意識と悪魔のワークショップ
リブログです。「一人でも多くの人に、参加して欲しい」。と書かれていて、嬉しくて。実際に参加した人から、そう言ってもらえるのが嬉しいなぁ。 4会場で、すでに1,260名が参加しました。34%のデビる仲間(次元逸脱)を増やすシェア、よろしくお願いいたします。あと、3会場しかないのです。 一番下の動画を、多くの人にシェアして欲しいです~。 阿部敏郎さんも、ぢんさんも、小林麻耶ちゃんも、...
View Article気分屋
昨日の夜の、 「明日、仙台を無料にします!」のLINEで、 めっちゃ多方面から抗議のLINEが。 当然だと思います。 僕の身近な人からも、いっぱい「ふざけんな!」のLINEをもらいました。 きっかけは、このコメントですが、 そもそも、こういったコメントはよく頂きますし、 当然ですが「じゃあ無料にする!」なんて言う事はこれまでもありませんでした。 だって、そんなことしたら範囲にキリも無いし、...
View Article超えられた、正しさ
昨日は、 仙台で悪魔のワークショップでした。 イベント前日の夜に、被災者からのコメントを読み(⇒)、 前代未聞の、「明日、無料にします」発表。 既に、「有料」で買ってくれていた人たちの中にだって、 被災者が居るのに。 この不公平感に、 不満が湧くのは当然で。 「私は、「無理して」お金を出して、チケットを買ったのに。」 「どうして、同じ公演を無料で観られる人たちが居るのか!」...
View Articleコンビニの兄ちゃんの心が、資本主義に巻き込まれていく。
「正しい」とは、「たった1つ、これだけが正解なのよ!」という意味。 1+1の「正しい」答えは、「2」。 でも、大学の研究室では今でも「1+1は本当に2なのか?」が研究されている。 「正しさ」を信じた者は、「2」以外の、無限の可能性を失う。 「正しい」とは、「たった1つの答えだけを信じる!」という宣言だから。 「正しさ」とは、「それ以外の無限の可能性を信じない!」という宣言だから。...
View Article私の楽を伝えたい
「私は、こんなにも大変なのに。」 「俺だって、こんなに頑張ってるんだよ。」 「私なんて、アレもやってコレもやってクタクタよ。」 「お前は、会社で働く者の苦労を知らないんだろう。」 夫婦間で。 または職場の仲間同士で、 町内会で。 「自分の方が、いかに頑張っているか」自慢が、 この街の主流。 「頑張り」を伝えれば、優しくされると信じたから。 「苦労」を自慢すれば、大切にされると思い込んだから。...
View Article札幌ワライメイト第一期生募集
「せかい」より先に、笑える「わたし」であれ。 「せかい」とは、対称性を有した「わたし」のこと。 いつでも、「わたし」と「せかい」は正反対。 ベンツが欲しい「わたし」の前には、 欲しがられるベンツという「せかい」が映る。 見る者が「わたし」なら、 「せかい」とは、見られるモノ。 聴く「わたし」の前には、聴かれる「せかい」が。 認識する「わたし」の前には、認識される「せかい」が。...
View Article振り返ると
みつろうTVが、 100回記念放送を迎えました。 スマドさんはTVのキー局の番組も作っている会社ですが、 「100回も続く番組なんて最近では滅多に無くて、 民放を含めても、かなり凄い事です」 と、吉村さんが言ってました。 観てくれているあなたへ、まず最初に感謝すべきなのでしょうが、 制作に関わってくれているスタッフさんたちに「ありがとう」を伝えたい理由。 それは、...
View Article出るままに、任せたら
絵本作家の、 のぶみさんとお会いしました。 仲介してくれたCHIEちゃんが予約してくれたのは、 東京の夜景が一望できる素敵なお店で。 「プロポーズ以外の人が使ったらダメだよね」 って奥の特等席で。 長男のコクトウ君が、3歳くらいの時に買った絵本、 『ぼく、仮面ライダーになる』が家にあったので、 持って行って、サインを入れてもらいました。 僕の似顔絵、とっても似てる。 その、横に居るのが、...
View Article求めるまでも無く、あなたは満たされている
福岡か名古屋か仙台で、 もらったお手紙。 『かんしゃしんぎょう』 むかうことなくたどりついているねがうことなくかなっているもとめることなくあらわれているさがすことなくみつけているつくろうことなくいかされているふれることなくだきしめられているとうことなくわかっていてこうことなくゆるされている 『欲求』とは、 「ない」というマボロシを作って遊ぶゲーム。 だれもが、元々は「全てがある」状態。...
View Article優しくないと、悪になんて成れないから
昨日は、 東京で悪魔のワークショップでした。 その、前日の夜に。 全ての準備をしてくれている、マリンちゃんから電話が鳴り、 「みつろうさん、ホールの使用料金って振り込んでますよね?」 と聞かれ、 ホール代金をまだ振り込んでいなかった事が、発覚。 公共の施設なので、期日までに振り込みがされていないと、 どんな理由であれ、当日使用できないのが常識。...
View Article冬至点、どうしてん?
今日は、冬至の日。 冬至点は、さっきもう過ぎたけど、 昨日の夕方に送ったLINE↓ 太陽4点祭については、このブログでは何年も書いてあるので、 過去記事を読んでね。 で、昨日のLINEを贈った後に気づいたんだけど、 古代文明は、全てがこの「4点」の重要性を把握していたからこそ、 その日に「祈りの祀り」をしていたんだけど、 どうやって知ったんだろう? 今でこそ、人工衛星を打ち上げてさ、...
View Article神さまに会えない理由
4~5名が気づいてくれましたが、 実は昨日のブログで一番「ハッと気づいて」欲しかったポイントは、 宇宙人って、古代の地球人に「教えたい事」なんてあったんだろうか? ってこと。 昨日のblogの抜粋↓ エイリアン「気づいているでしょうが、この太陽4点祭は特別な節目です」 タゴサク「知ってるけど、他に教えれる事ないの?」 エイリアン「他には、特にお伝えしたいことはありません。」...
View Article