Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

メトロノーム同期現象⑧

$
0
0
2週間前に、 ネットを騒がせたニュース。 マイクロソフトが、 「思考」によるアプリの切り替えで、特許を取得。 その頃は、このアホみたいな長期シリーズ「同期と引き込み」が始まるなんてまるで予想してなかったので、 「へぇ~。すげーなー」くらいだったんですが。 そのニュースから、2週間後のある朝、 沖縄県の、とある家で。 みつろう博士「すっげー!! 片足で立って、相手に小指を触れるだけでこんな奇跡が??」 ザラメちゃん「じゃあさ、パーパー。 今度は一緒に、あのテニスボールをイメージしてみない?」 え?? なんで娘が「イメージでも同期できる」をシっていたのかは分かりませんが、 急に、言い出したとです。 おとといの、朝だよね?あれ。 片足でカエルの歌を歌う実験を、娘とやったのは。 そのトキ急に、「じゃあさ、今度は」という意味不明の前置きで、 「あそこにある、テニスボールを一緒にイメージしてみない?」 と、娘が。 みつろう「ザラメ、なんでシってるの? 指からパルス信号を出して、本体同士が同期するように、 脳波のパルス信号でも、同期が出来るってことを。」 ザラメ「難しくてよく分かんないけど、 同じものをイメージしたら、息が合う気がしたから。」 むすめ、すげー!!! 僕は「知識として」なら知ってたんですよ。 指を媒介としてパルス信号がお互いに届くなら、 脳波だって「信号」だから、空気を媒介として届いてるんだろうなぁ~って。 エネルギー系の会社に勤めてたので。 その時に習った「知識」としてね。 ところーが、この小娘(サラリーマン経験なし!)は、 なんとーなく「そう思った」そうで(笑)。 メチャクチャ簡単に説明すると、 ↑黄色い人の「手」が、 黄色い人の「揺れ」を青い人に伝えて、 同期するのと、 黄色い人の脳波が、 空気を媒質として青い人に伝わって同期するのは、 まったく同じ。 マイクロソフトの特許が、 「思考」で、アプリを切り替えできるのは、 特定の事をイメージした時に、特定の脳波が出ているから。 だからこそ、BCI(ブレインコンピューターインターフェイス)が可能となる。 同じように、 ザラメちゃんが言った通り、 「テニスボール」をイメージすると、 「テニスボール」の波形が脳内に出来るのだから、 その振動が、 脳髄液⇒頭蓋骨⇒空気⇒Bさんの脳へと伝わる。 で、「本体」が同期する。 昨日の記事にUPした、 ①チーム全員が片足で立って②人差し指を相手の肩に触れて③カエルの歌を歌う④だけで、奇跡が起こる ってのは、すんごい効果&反響がありましたが、 これとか↓何の会なの(笑)? とにかく、片足立ちでわざと「グラグラ」してカエルの歌を歌うと、 チーム全員が「同期する」ってのは、 ご覧の通りの大反響&効果ですが、 それは、 チームで「同じものをイメージする」ことでも、可能だという事です。 これが、ナポレオンヒル博士の「マスターマインド」の科学的な原理説明です(笑)。 ちなみに、さっき思い出したんだけど、 2年前に世界的に有名な理論物理学者と、 お酒を飲める機会に恵まれまして。 その際に、 「キリストの活人術」というのを、習いました。 その中で保江教授は、 「同じ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles