Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

メトロノーム同期現象⑦

$
0
0

今日は、まず皆さんにお願いがあります。 さとうみつろうは、おかね儲けに走る事にしましたので、 昨日の記事のことを、忘れて下さい。 いや、正確には、昨日の記事の、 「片足で立ち、小指だけを互いの肩に触れて、カエルの歌を歌うと、チームが同期する」 を最初に考えた人は、まゆみさんという女性である っていう部分だけで良いので、忘れて下さい・・・・。 俺はこれでビジネスモデル特許を取って、金持ちに成るっ!!!! ってくらい、反響と効果がすんげーの。 「早速やってみましたが、これマジやべーっすね!!」ってlineが入るたびに、 みつ「は、早く・・・。早く、ビジネスモデル特許取らなきゃ!!! あーるを、®をとらなきゃ!!」 と(笑)。 ちなみに、「歌」だけじゃないよ。 この効果があるのは。 メンバー同士が「同期」しちゃうから、 その後のチームの「働きぶり」とか「パスワーク」とか「生産性」とか、 とにかく、 みつろう考案の、カエルカエラメソッド®を使う事により、 何をするにおいても、まずは最初にチームで同期できるから、 その後のチームワークが向上!! 「生産性」「効率性」アップ!!! 近年、社歌の重要性が経済界で再び見直されているって、 シってました? あれも、同期。 働く前に、職員全員で「歌う」ことで、 チームが同期していたんだろうね。 高度経済成長期の日本を支えたのは、実は社歌による「同期」だった。 でもね・・・。 『経験的に』、なぜだかは分からないけど、 社歌を歌う企業は業績が伸びるから、 社歌を歌いましょう、 ってのが、これまで。 そこへ、 みつろう博士考案の、カエルカエラメソッド®を導入する事により、 みつろうコンサルタント「はい、こんにちわ。 私は、カエルカエラ全国普及協議会から参りました、 さとうみつろうと申します。 僕の考案したメソッドには、「理論」と「根拠」があります。 あなたたちは、まだ「社歌」を歌っている・・・。 でも、本当は社歌ほど長くなくても「チーム内同期」は実現できます。 まずは、社員の皆さん、片足で立ってください。 そう、それでいいです。 「おっとっと」ってなりますよね? そのまま、他の社員さんの肩を、人差し指で軽く触れて、 カエルの歌を歌う。 はい、それだけです。 後はいつも通りに、仕事を開始してください。 1か月後、御社の売上高は驚くほどUPしている事でしょう。 それでは・・・っと。 コンサル料の方を・・・。 100万円です。」 イケルっ!!! みえた、不労所得!!! で、翌週は、ジャイアンツのキャンプを襲う。 みつろうコンサルタント「あちゃー・・・。見てられないなぁ・・・。 原監督、それじゃあ時代遅れもはなはだしい。 最新式の理論によると、 試合前に選手で円陣を組んで「おー!!!」って叫ぶなんて、ナンセンスです。 ほぼ、無意味です。 しかも、あなたたち、円陣なのに、お互いに触れ合ってないし。 いいですか、当社のカエルカエラメソッド®をお教えしますよ。 まずは、片足で立って・・・。 そして・・・。」 ジャイアンツだから、6,000万円くらいもらえるだろう。 その帰りに、AKBのコンサート会場へ。 みつろうコンサルタント「秋元さん、あなた、ぜんっぜん分かってないで続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles