今夜は、札幌ワライメイト3回目。 チェンマイと札幌の気温差、 なんと50度。 熱中症になりそうだったタイから一変、 雪景色へ。 座んな!プーン!の記事への、 コメント↓ 来生じゃなくて、今生(こんじょう)でやればいいのに。 座っちゃえばいいのに、日本の職場で。 タイ人も、初めは座るのに「勇気」が必要だったのかもよ。 でもある時ついに、勇者が座ってみた。 スワルモプーム1世「てか、もうマジ無理。 みんな立ってるけど、客より店員の方が拘束時間ながいじゃん! なんの我慢大会だよっ!! よし、座っちゃおう。」 最初の一人は、勇者だから。 色んな文句とか言われたかもしれないけど、 よーく考えたら、みんな座りたい。 本当は、無意味な「遠慮合戦」をしてただけ。 だから最初は、文句で「勇者」を責めてみたけど、 やっぱ自分だって座りたい。 座ってみた。 お、なんだか効率的。 こっちの方が、生産性とかよくね? で、勇者に続き、そのうち「文化」になったんじゃね? てことで、LINEくれたあなたへ。 初めの「勇者」のための、 ポスター作ってみました。 ほら、なんかカッコいい(笑)。 「オリンピック」の文字とか入れたら、 さらに盛り上がるんじゃね? タイ人は、もう座っている。 日本人は、どうだ?? ー座ろう。2020東京オリンピック ほら。 座ることが世界的にはカッコいい! 遅れるな、にっぽん!てきな、そんな雰囲気、出てるぅ~!! いや、ちょっと違うか。 こっちだな↓ さ。 いこいこ。 こんなアホみたいにポスター作って、にやにや笑ってる場合じゃない。 のちほど、札幌時計台で~。 ※満席御礼■宿坊2泊3日「何もしない」奈良リトリート時:2018年5月11日~13日場:奈良県信貴山大本山千続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』