Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

名栗温泉大松閣

$
0
0
先週、台風で飛行機が欠航となり、 奥多摩の大自然で癒されてました。 関東一の鍾乳洞、 日原(にっぱら)鍾乳洞。 12観音の奥には、 きっと13番目の閣下が。 ↓はい、出ました。「先に、来てたよ by 空海」看板。 さとうみつろうが「フラッと」訪れる場所には、 たいてい、「先に」空海が来ています。 この現象を、「空海による逆ストーカー現象」と呼んでいます(笑)。 さとうみつろうが空海をストーキングしてるんじゃなくて、 空海が「1,200年前に」さとうみつろうが来ることを予知して、 逆ストークをかけてきてる! 鍾乳洞は、年間一定の温度。 気温ってのは、何かと比べて「暑い」「寒い」と言える相対的なモノだから、 「夏は涼しく」、「冬は寒い」という表現になる。 でもそれは、人間が外気温と比べ、勝手にそう思うだけで、 洞窟内は年間ずっと一定の11℃だけど。 洞窟の外には、神社。 山と鍾乳洞がご神体で、アマテラスの御霊が祭られているという、 何やら、わっしょい!わっしょい!な感じ。 何一つ、自分の直感では繋がらないけど。 で、ここら辺で「飛行機の欠航」が決まったので、 「けっこうけっこう。」ってことで、 「OKグーグル!近くの旅館!」って検索して、名栗温泉大松閣。 ウェルカムと言える状況じゃないくらい急な予約だったのに、 ↓ラウンジで、「ウェルカムドリンク」とか出してくれて。 ↓皇太子殿下も訪れていたようで、 写真が飾ってあった。 保江先生が、「皇太子殿下は霊力が強いから次の時代の日本は安泰だ」って言ってたけど、 阿部さんに聞いても「分かる、分かる。あの人は霊力が強いよ」と。 言われてみたら、なんか写真でも伝わる安定感がある。 朝ごはん。 こだわりの無農薬大豆なっとうとか。 塩こうじ醤油とか。 身体に優しそうな食材だった。 部屋も広くて、めちゃイイ感じ。 窓からの眺めも、目に優しい緑だけで最高。 ホテルのすぐ隣りを渓流が流れていて、 窓を開けて、一晩中「水の音」を聴きながら寝ました。 屋上に上がると、 温泉も、見晴らしグー。 こっちから丸見えだし、向こうからも丸見えだったけど。 露天風呂もグー。 でも、塩素消毒を実施してるようで、少しゲンナリ。 まぁ、たいていの温泉が「塩素消毒」してるけどさ。 以下、過去記事より。ー温泉の自然度ランクー■Level1.沸かし湯■Level2.温泉の素■Level3.運び湯■Level4.源泉循環式■Level5.加水・加温■Level6.源泉かけ流し(消毒)■Level7.源泉かけ流し(ポンプ)■Level8.源泉かけ流し(天然湧出)(⇒温泉の「ナチュラル段階分け」より) でも、源泉(冷泉)があって、こちらはたぶん塩素消毒してないっぽい。 水の色も、霊泉だけあって、 なんかこう、「霊力」を感じるよう続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles