13日の金曜日に、信じられない話しを1つ。いや、最近おもしろいな~と思った話しを、1つ。「時間がやっと人間に追いついたんじゃよ」と。これは、面白い!まったく予想してなかった鋭角!「どうして願いがすぐに叶わないのか?」の答え。人間の「想像力」があまりにも凄くて、これまでは「時間」がそれに追いつくことが出来なかったという説。スゲー!なんかスゲー!フツーはさぁ~、願いがすぐに叶わないのは、人間が悪いから、とか、下品だから?、修行が足りんからとか、やましいから?とか。とにかく、人間がダメだったからだよね~説じゃないですか?「こちら側の問題ですよね~神さまごめんねー」てきな。ところ~が!!最近聞いた話では、悪いのは向こう側だったそうでっせ!!人間の想像力があまりにも凄すぎて、それを実現する周囲の環境?が追いつけなかったから、これまでは叶うのが遅かったと。そしてこの話しの朗報は。時間が、やっと人間の想像力(マッハ3?)に追いついたそうです。楽しい考え方ですよね。これが令和の時代の主流になるのかな。「願ったら、すぐ叶う。」なんて。俺とか昭和の人間は、楽しいのかそれ?、とか思っちゃったけど。考え方じたいはメッチャおもろかったので、シェア。そんな、追いついてくれた地球(アース)に感謝を。今年のアースディ琉球で協賛金を募集してるそうです。(僕は北海道に居るので参加出来ませんが)全てのお金を「地球のために」使うそうなので、協賛される方はぜひ、「追いついてくれてありがとう!」と地球への感謝を添えて寄付してみては(*´▽`*)★アースディ琉球★協賛金募集お振込み先 ゆうちょ銀行 記号17000番号18051461アースデイやんばる実行委員会↓だいたいは、「人間がわるうございました」説だよね。信じてるのは。「願いがすぐに叶わないのは、人間が悪いせい」みたいな。ところが、令和の時代は、もとい、REIWA3.0の新時続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』