つまようじで、どれほどキレイにみかんの白い筋をはがせるか?を、チャレンジした長男コクトウ君。こういう「地味な作業」に熱中できるって、パパには無いDNA。もう春から中学生のコクトウ君は、今日で12歳。太陽の周りを12周も回ったわけだ(今日から13週目)。春も夏も秋も冬も、サンタもビーチも桜も月見も、悲しみも喜びも笑いも怒りも、12セットも経験したんだから、もう一人前だ。「12」は1・2・3・4・6の最小公倍数だから、今年はヤクに立つ年(一周期間)。厄年じゃないよ、YAKUに立つ年。でも人様の役に立たなくても、居るだけでパパやママや家族の宝だから、そのままの君で、素敵な太陽1周を。お誕生日おめでとう。畑が余っている人×畑を借りたい人を繋げる「畑活」サイトを作ってくれました⇒昨日の記事↓ということは、最小公倍数「12」と、「過去の繰り返し現象」について、去年の今頃、blogでわっしょい祭りだったんですね。これ。きっかけは、彼の誕生日だったはずだから。必読https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12441077857.html早いな~、太陽1周って。最近、アニマルロック分析、見てますか?「12」と「60」の周期で、あなたも必ず「ヤク」の場に立ちます。→アニマルロック続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』