Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

深夜の『虚空の舞い』

$
0
0
蚊の音を聞くのは、嫌である。数万年の進化の中で、外敵だと認識されるようになり、その羽音の周波数を「嫌だ」と感じるのだろう。夜中にブーンと耳元で鳴る音で目が覚めて、瞬間的に耳元近くを平手打ちする。キーンと鳴る鼓膜の音と共に起き上がり、明かりを点ける。「もう、殺るしかない。」眠りたいけど、あいつの息の根を止めて「安眠環境」を整えねば。スマホを見ると深夜3時。「でも、殺るしかない。」タオルをバサバサしながら空気の渦を作り、炙り出てこい!と部屋中を何かの儀式のように歩き回り、急にピタッと止まり、壁に背中を密着させて空間を見つめる。ホコリ以外に動く物体があれば、あいつだ。目を凝らしても、いない。またもやタオルケットで空気を搔き乱す舞いを踊り、ピタッと止まり、空間を見つめる。物体を見てはいけない。見つめるのは、虚空。焦点は背後の壁に当ててはいけない。ミャンマーの修行僧のように「空くう」を見続けるのだ。30分経過しても、見つけられない。部屋の面積に対して、蚊の大きさはあまりにも小さい。ベットの下に隠れているのか、テレビの裏か、本棚の中か。でも、まだ「殺って」ないから、電気を消せば、あいつは我が物顔で飛んでくる。これまで、何度こんな夜を過ごした事だろうか。孤独な深夜の舞い。寝たいのに、電気が消せない。深夜に1時間以上「虚空の舞い」を神に奉納し、「空クウ」を見つめるも、諦めて寝たあの夜。3分後には「ぶーん」と鳴った。または、「虚空の舞い」が功を奏し、搔き乱された空気に乗って空間へ飛び出て来たあいつを、無事に殺せた、あの夜。今夜は、どっちだろうか。時計を見ると、もう1時間半。なかなか見つからない。体力の限界、足にきている。ふと。枕もとを見ると、横たわるように落ちている黒い点。拾い上げると、アイツだ!夢と現実の境い目で繰り出した、暗闇の中での1発目で、実はあいつを撃破してたのだ!1時間半だ。貴重な人生の中の、1時間半を捧げたのに。いや睡眠時間8時間に対しては、さらに貴重な1時間半だ。レム睡眠だのホルモンが出るゴールデンタイムだのを考慮すると、アホかってくらい重要な1時間半だ。「かけがえのない1時間半」を失っている。・・・。人生のこの貴重な時間を、【解結した悩み】に、充て続けていたのである。【解決した悩み】を、悩み続けていたのである。そんなモノなのかもしれないと思った。「虚空を見続けた」のは、どうしてだったか。解決しているのに、「まだ解決していない」と囁き続けるマインドに主導権を渡したから。神社で舞いを奉納するのは、どうしてだったか。赦されているのに、「神にまだ許されていない」と勘違いしたから。あなたの悩みは、あなただけが、悩んでいるのかもしれない。もう、誰も何とも思ってない。虚空の舞いは、誰に捧ぐ? ◆◆◆連絡◇◇◇新刊『レイ上巻』において、落丁本が発生しています。(p33〜p48が抜け落ちている他)特別に『レイ上巻』をネット上で無料で読めるようにしてもらってますので、お手数おかけしますが、抜け落ちた16ページ分の内容はネット上の本でご確認ください。⇒こちらから無料で登録なしですぐ『レイ上巻』が「立ち読み」できます◆◆◆↓言いたいことは、分かるんですよ。一番右の写真の表情が、爆笑なんでしょ?それは、深夜に部屋の中で「虚空の舞い」を奉納する、足の短いみつろうおじさんにオーバーラップさせて想像したから、この写真が爆笑に繋がるだけで、本来は美しい舞いなんじゃい!続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles