セカイムラ(仮)立上げメンバー 申込みフォーム88auto.biz ■コミュニティ名 セカイムラ(仮)※現在、「おもろ村」という応募が一番多い。■村に入る時・村民IDを発行・参村時に『DDP(明確な夢)』を1つ登録・『私の好きな作業』を3つ以上登録・メンバー内で『登録した夢・好きな作業』が見られることに同意する ■村民活動・登録された夢一覧表を見る・例えば、「私の土地を使ってほしい」という誰かの夢が載ってるとする/あほか!そんな夢の人が、いるわけないだろ!\大地主なんていないって思いこみあります?昨日の記事を読んだだけで、ワンサカ「土地を使ってほしい」という『夢』が届いてますけど???・『土地を使ってほしい人(これが夢)』と 『土地を借りてセルフビルドで小屋を建てたい人』で、 夢のワンペア完成↑すると、こんな小屋が出来る。拠点になる。・まずは、土地とセルフビルドのマッチングを先行してやって、 全国に「セカイムラ北海道」「セカイムラ沖縄」などの拠点を整備する・セカイムラの各拠点は必ず『畑付きのシェアハウス』がルール・ハタカツを全国47都道府県に整備済み(2年前に) ・ハタカツの発展版みたいなイメージ。・『畑付きのシェアハウス』は農泊推進事業で、補助金が5,000万円まで活用できる ・「細かい作業が好き」な人に、この補助金の申請とかをやってもらう・ハタカツシェアハウスの建設現場に、 「労働力を提供したい人」が来たら夢のツーペア完成。・その建設中に、「誰かに手料理を作るのが好きな人」が行けばスリーペア・『自分の好きなことをしたいから、子育てを手伝ってほしい(夢)』人と、『誰かの子供と遊びたい』人がそこへ行けば、フォーペア・こうして、いつの間にかその拠点『セカイムラ新潟店」は、新潟の人たちが好きな時に(週末とかに遊びに行って)、みんなで、みんなの子供を育てる、ワイワイ楽しい環境になる・ママ友が、ママ友同士で温泉旅行するのは、子供同士が遊んでくれて、「手がかからない」から。・昔は、地域で子供を育てていた。昔へ戻るだけ。・前回のキャンプのこのメンバ~↑誰も「やりたくないこと」はしてない。・全員がただ、誰かの夢を叶え続けているだけ(誰かのDDP「やりたいこと」を、やらせてあげているだけ)/「他人の子供を子育てしたい」のが夢の人なんて、いるわけないじゃん!どれだけ、全国で子育てで悩んでるシングルママが居ると思ってるの、この世間知らず!!!\おれ、3児のチチオヤ。わかる、おれオマエのその意見。。子育て。マジ大変。両親2人じゃ絶対に無理。わかる。とか~居るんですわ。あなたが『やりたくないこと』が、やりたくてたまらない人が。この街のどこかに。セカイムラでは、お互いに『DDP(明確にやりたいこと)』を入村時に申告してるので、メンバーみんなが『やりたいこと』だけをやり続けるだけ。・こうして、1年以内に『セカイムラ(仮)』に登録したメンバーの、『DDP(明確な好きなこと)』だけですべてが回っていくのを目指す(外部の人に頼らない)(この村だけで「世界」だから、セカイムラ)『夢』の村内自給率100%を目指す(村内の人の『DDP夢』だけで、外部から夢を輸入せずに回る状態)・畑もあるから、本当の意味での食料自給自足もできるようになる。・上手に回ると、「やりたいこと(登録した夢)」しか全員がやっていない生活が始まるので・当然、争いも、苦しみも、怒りも無いセカイになる■将来展望・最初は外貨(日本円)が必要なので、会費制(円)・そのうち、個人がその個人のメンバー内における信用の量に応じて「お金」をコミュニティ内で発行できるようにします(これ科学技術大学院大学の教授がAIを使って研究してるのでコラボします)・全国に100か所くらいの『セカイムラ』を作ります。・10万人の村民を目指します。・村民は、違う県の、すべてのセカイムラを自由に行き来できる。・例えば、『セカイムラ北海道』から、『セカイムラ沖縄』へ来た人の初日の行動。迎え入れるホストメンバーは登録されているIDをまずチェック。その人が何が好きで、どんな作業をさせたら「その人の夢が叶うのか」をホストメンバー全員が確認できるので、すぐに「やりたいことだけやってる」生活に移行その村に行けば、全員がただ「メンバーの誰かの夢」を叶え続けている。それだけ。誰かの夢を叶えるだけで、自分の夢も叶い続る。要するに、「やりたいこと」だけをみんながし続けている状態。 セカイムラ(仮)立上げメンバー 申込みフォーム88auto.biz 夢物語でしょうか???あなたの心は、まったくワクワク反乱しなかったでしょうか???誰一人、嫌な仕事をしてい無いセカイが。みんなが、幸せに笑っている世界が。ジョンレノン過ぎるでしょうか?ボブマーリー過ぎるでしょうか?僕はやります。もう決めましたから。DDPで明確に。前回の2万通の夢DDPを使おうと思ったら、個人情報の関係でダメでした。提出した際に、「この夢を他人に公開してもいい」という同意を得てないので。なので、前回とは別のフォームが続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』