プロの世界は、凄まじい・・・『戦力外通告期間ことしも始まる』「みつろうさん、えーっと、あなたね。もう、使えないから。そういうことだから。はい、じゃあ。」・・・・。それを告げる「期間」があるのも怖いし、告げる行為も怖いし、ゴキブリって今年1匹も見てないから余計に怖いし。???でも、その【告知】は、実は選手にとって「終わり」じゃなく「始まり」だよね。「ここ」で役立つ可能性は減ったから「あそこ」で活躍してねってこと。小学校に通いながら、中学校には通えない。戦力外通告、それは、新しい人生からの招待状。ものは観方、感想の持ち方次第。満月の日に生まれて、新月の日に死んで行くのが地球の動物の「ナチュラルな」一生らしい。てことは「新月」は終わる日?いやいや英語で新月のことを、a new moon って言うそうです。始まりの瞬間、それが「死」だということなのだろう。新しい何かが始まる。それは、古い何かが同時に終わることになる。終わることへのフォーカスが「怖れ」で、始まることへのフォーカスは「喜び」。実は、観る方向の違いで同時にソレは起こっている。今朝はこれから、セカイムラの新月会がオンラインであります。セカイムラの皆さんは、メールをチェックしてね。※命の「終わり」と「始まり」について、阿部敏郎さんが素敵な音楽祭を企画しています。僕も出ますし、歌いますので、⇒こちら をチェックしてください。10月続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』