Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

願いあげメソッド

$
0
0
①願ったら→②叶ったってのが自己啓発とか、魔法とかの本。そこから一歩進んで、①まず先に叶って、②「あ、そう言えば、これ願おうとしてたかも」ってのが最新バージョン。(なにの?なんか急に現れて、クニクニさん&ミーシャさん「みつろうさんの畑に、太陽の光を当てないといけないため、ギンネムを伐採させてください」って言われて、「は、はぁ・・・。なにごとですか?」「カヒーナというチョコレートが大好きな龍が、どうしても着陸したくて。」「は、はぁ・・・。(’余計に分からないんだけど。)えーっと、後からお金請求されるサギ?最初に商品を送り付けて、「受け取ったよね」って後から請求するサギ?あれって確か法律の改正で「受け取ってもお金を払わないで良い」って改正されてましたよ?去年くらい。大丈夫ですか?リーガルチェックしてる?草を刈って、後から「100万円です」とか言われても、法律上、俺がぶっちぎれるよ?」「どうしても、久高島が見えるように光を入れて、カヒーナは新しい龍で、地球で生まれた訳じゃなくて、カヒーナはチョコレートが好きで、和菓子だと重たいというか」「は、はぁ・・・。(もう何もかも分からないけど、)まぁ、どうぞ。カマ使っていいですよ。」ってことで、朝の7時から1日中、ボランティアのように、うちの畑の伐採をしてくれました。で、「叶った」あとに、「あ、そう言えば、そんな「願い」を、願っても良かった状況かもね」「草ボーボーだったし」って思って、それって、なんていうか、その、とにかく、チョコレートが好きな龍ってなに?「叶った」後に、「あ、そう言えば、そんな願いを願っても良い状況だったや」って思えるの、ラッキーですよ。だって、①「願った」後だと、もう「特定のコレ!」ってのがあるから、②「起きた出来事」に対して、まだ叶ってない、10万円足りてない、白馬の王子じゃない、とか色々ブーブー言えるけど、こっちは、「起きた出来事(叶い)」に対して、「あぁ、そう言えば、コレを願っていたとしても良かったかもね、じゃあ、願ってたことにしよう、はい叶った。」て、選びホーダイ!願ってあげてても別に良かったんぜメソッド略して★願いあげメソッド★①「起こる出来事」を1つ用意する②なんでも良い③とにかく「起こった出来事」を1つ用意する④ボウルに氷を入れてあら熱を取っておく⑤例えば「急に会社をクビに続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles