Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

集まっている時が答え

$
0
0
昨日、雑誌のインタビューを受けまして、「セカイムラって何ですか?」ってライターさんに根ほり葉ほりインタビューされたのですが、「えーっと、好きなことをみんなで叶え合って」「畑もあって、そこでみんなで子育てもできて」「土地や拠点を全国に作って行って」「タネを全国で保存し合って」・・・あれして、これして、、、・・・結局、「何なのか分からず!」という事で終了しました(笑)出来上がった誌面を読むのが楽しみです。あれを文章にまとめきれていたら、芥川賞も狙えるライターだと思う。ただ1つ、分かっている事。「みんなが集まっている間が、答え」ということ。「答え」がある場所には、「疑問」は湧かない。だって、「答え」があるのだから。「答え」と「疑問」は同じ瞬間同じ場所には存在できない。「疑問」ってのは、「答え」から離れている時に出るモノ。だから、家に帰って考えたら「セカイムラって何なのか?」が誰にも説明出来ないけど、みんなが集まっている時は、そもそも「疑問」すら湧かない。ソレそのものであるから。ソレが答えだから。「みんなが集まっている間が、答え」でもきっかけって何だったろう?と考えたのですが、きっかけの1つに今年の夏至点に「コーニング」を教えてくれたロビンソン尚子先生の存在が。セカイムラの母、ロビンソン尚子先生。 そんな尚子先生が主催となって、冬至の日にイベントをされるそうです。「夏至と冬至はセットだから」とおっしゃってましたので、皆さんにもシェアします。僕の畑でやってくれるそうで、僕も呼ばれたので参加しまーす(*´▽`*)以下、尚子先生からのご案内ーーーーーーーーー令和 4 年の幕開けを祝う「冬至セレモニー」日時: 2021 年 12 月 22 日(水)第一部:11:00~14:00、場所:沖縄県某所(ミツロウさんの畑)定員: 30 名(県外からの参加者優先、当日は駐車が出来ませんのでご了承ください。)参加費:3,000 円第二部:18:30~21:30、場所:沖縄県北中城村喜舎場「暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」定員: 50 名(県内/外にかかわらず、先着順、会場は後日発表します。)参加費:6,000 円Definition:冬至のセレモニーDirection: 全国の有志が「ミツロウさんの畑」*へ集まることで宇宙に開く聖地が誕生するPurpose: 地球民が一つになり、自然智と共に創作するライフスタイルを展開する主旨:今年は多方面において地球が浄化される年でした。とは言っても、自然界ではなく人間界の浄化です。沖縄は夏至点に当たり、特に大きなエネルギーを得ることが出来た分だけ浄化が進み、今は海岸に軽石が押し寄せてい続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles