「へぇ~、今ウクライナはそんなことになってるんだ。」ウクライナの戦争のことを知らない人に会った。ウソついてる感じじゃなかったので、本当に「初めて聞いた」「まったく知らなかった」ようだ。「逆に、どうしてみつろうさんはそんな遠い国の事を知ってるんですか?」言われて、何だかハッとした。「知らない」なんて異常だと思ってたけど、「知っている」ほうが異常なのかもしれない。ブラジルで何が起こっているのか、ネパールの山奥で何が起こっているのか。そもそも知らないし。そして、知らなくて当然な気がする。なんで、ウクライナのことを知ってるのだろう?TVかSNSかウワサ、まぁそんなとこだろう。実面積において、それはかなり小さい。現実という面積に比して。TVやSNSは世界を小さくした。遠い国も、なんだか身近な感じがしてきて、まるでこの手が届くような気になっている。みんながみんな、まるで自分が何かを変えられるような気になって画面の向こう側を観ている。でも、撮り終えた映画のエンディングを視聴者が変えられないくらいに、遠い国のそのストーリーはあなたには動かせない。グローバリゼーション。地球の裏側のこともチェックしとけよ。グローバリゼーション。ドルは今日いくらだ?グローバリゼーション。良い顔して悪いことが進んで続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』