Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

起こる出来事以外は起これない

$
0
0
当たり前すぎて忘れられた、世界のルール。①起きる出来事、以外は起きない②観察者はその「出来事」を目撃し、「認める」か「認めないか」の2択を選べる③認めるが感謝、認めないがヤンキース④実はヤンキースも「認めない」という、「認め方」をしている⑤だから実際は目撃者も、その態度も、何かを決定したような意思も、全ては「出来事」に含まれている⑥てこって、あなたの意思決定までも含めた「出来事」だけがただ起こっている⑦「じゃあ、気楽に行こうぜ」ってなる⑧いや、その「気楽に行く」も「行かない」も選択じゃないのですか?と道元とその弟子狐雲の会話が令和でも巻き起こる ?????じゃ、1つずつウザく解説。①起こる出来事以外は、起こらない↑これは、死ぬほど当たり前すぎて、当たり前すぎて、当たり前すぎて、もはや誰も分からなくなった案件。幼児まではシっている。物心が付くと同時に、「目の前」以外を信じ始める。未来だ、過去だ、違う可能性の世界だ。「この目の前のこと」以外の「ナニカ」も、並行してどこかで起きてる気がし始める。パラレルワールドという誤解。 ワープする宇宙 5次元時空の謎を解くAmazon(アマゾン)2,074円 NHK未来への提言 リサ・ランドール 異次元は存在するAmazon(アマゾン)298〜5,000円 これは宇宙の専門家が言った「ブレーン膜宇宙論(リサランドール)」や、素粒子の専門家が言った「多世界解釈(ボーア派)」を基にしている「パラレルワールド」という概念が、根本的に誤解されているから。ちょっと寄り道すると、点はいくらプロットしても、線にはならない。線は、いくら引いても「面」にはならない。面は、いくら重ねても「立体」にはならない。平面(二次元)をどれほど重ねても、「立体(三次元)」にはならないと聞くと、いや、ペライチA4用紙を重ねたら「立体」になりますと言う人が居る。ほうほう、どうして「用紙」を重ねたら、立体になるのか?その1枚の紙が、既に「厚み」を持ってるからであり、それは反則である。だって「厚み」があれば、それは「立体」なのだから。「紙」に0.0001mmであれ、「厚さ」があるのであればそれ「立体(三次元)」である。そう考えると、さっき言ったことが分かる。点(0次元)はいくらプロットしても、線(1次元)にはならない。線(1次元)は、いくら引いても「面」(2次元)にはならない。面(2次元)は、いくら重ねても「立体」(3次元)にはならない。下位次元をいくら集めても、上位次元にはならないはずなのだ。でも「上位次元」が起こっている・・・、線も面も点もある・・・、なぜか?それは「相転移」。今までと、ガラっと、まったく違う「相(概念)」に変わるのが相転移。この相転移が起こる条件は「無限」という数式破綻だけ。要するに、「面(二次元)」が無限個集まった時にだけ、「立体(三次元)」になれる。上位次元には、下位次元の「全てのパターン」が折り畳まれている。ということは、立体には、「無限のパターンの平面」が含まれているのである。同時に、同じ場所に、なぜか重り合なって、「無限の枚数の平面」が存在した時にだけ、1つの「立体」が現れる。言葉を替えれば、「立体」とは、無限の「平面」が折り重なっている状態。上位次元には、下位次元の「全てのパターン」が折り畳まれている。さて、僕らが暮らすのは、「三次元立方体現実」。「縦」「横」「高さ」さの3方向(奥行き)が拡がる空間。いま、1つの【瞬間】、令和4年7月30日午前3時00分00秒0000のような【瞬間】が起こる。これが、1つの「立方体」である。サイコロ。そして、次の瞬間にも違う【立方体現実】が起こる。立方体は無限に広がって繋がっているので、宇宙の果てまでで、1つの立方体。この宇宙は、毎瞬・毎瞬、この【立方体現実】が起こり続けている(現れ続けている)。さてさて、上位次元には、下位次元の「全てのパターン」が折り畳まれている。↑がルールだから、4次元には、「3次元立方体現実(瞬間)」の無限のパターンが、折り畳まれている。この「無限」が、どれほど凄いか知ってる?「いま」も「あした」も「背が高い私が居る他世界」も「痩せてる私が居る世界」も、「体重が42.1kgの私」も「42.2kgの私」も、「髪の毛が1本だけ多い私」も「違う旦那と結婚した私」も、「その旦那の髪の毛の本数が1~百億まで違う」パターンも、考えうる、起こりうる、ありとあらゆる可能性のことだけが「無限」と呼べるので、チャングンソクと結婚しているあなたもキムジョンウンと結婚しているあなたも豪邸に住んでるあなたも 1mmだけ部屋のサイズが違う豪邸に住んでるあなたもとにかく、「全ての可能性の宇宙【瞬間(三次元立方体現実)】」が、同じ場所に、同時に重なり合って、折り畳まれているのが「4次元」となる。さぁ、コレを聞くと、パラレルワールドファンがざわめきだす。え?じゃあ、ヤモリの皮を煮て飲んだら「違う世界」に行けるってことだよね?「チャングンソクと結婚している私の居る世界」に行きたい!と。と。よし、じゃあ行ってみようってことで、ドラえもんみたいなのがやって来て、「のび太君、ヤモリの皮を飲まなくても、タイムマシーンで違う世界に行けるよ」とか言い始めて、じゃあ、「行きましょう」と。部屋の中で会話が起こったそんな【瞬間】も、「1つの立方体現実」である。三次元立方体現実次の瞬間に、タイムマシーンみたいなのに乗ってるその【瞬間】これも「三次元立方体現実」である。変な、ホワンホワンした意味不明な空間を通り、「ここは亜次元なんだよ」とか青いロボに言われながら通る空間であれ、それは亜次元じゃなくて、「その瞬間」も結局は【瞬間(三次元立方体現実)】である。ホワンホワン空間を通り抜けて、はい、ついに、「パラレルワールド」の【世界】に到着。それも、そんな【瞬間】である。「そうか、ここが、私がチャングンソクと結婚している夢の世界」続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles