春から高校生。きっと、今日バレンタインデイにチョコをもらって来るはず。モテているはず。背は父に似て低いが、顔が父に似ず美男子。部活で県優勝。席次でも学年1位を取った。もらってくるはず。もらってくるはず。といま、息子コクトウくんを目の前に配置しながら、パソコン画面に念じているんですが、このひと、ずーッとスマホでショート動画見てるし、バスケにしか興味ないみたいだし、おんなのおのじもない。マジ興味が1mmも無さそう。フリなのか?そんな「素振り」しているだけなのか???高校生になるんだぞ。話しかけてみた。「コクトウは、あしたチョコもらえるかな?」って。「持ち物検査あるから、学校に持って来れないらしいよ」「じゃあ、最近の子はスマホでやり取りして渡しに来るの?」「そうなのかな?分かんない」分かれよ!興味もてよ! 「友達の〇太郎くん、彼女いるらしいじゃん」「そうだよ」「コクトウは好きな子とかいないの?」「いない」 即答。こいつ本気の本気で1mmも興味持ってない。時代か?時代が、もうそういう「恋愛」とか過去の遺物になったのか?「恋愛」ってブームだったのか?欧米が持ち込んだ、イカゲームみたいなノリだったのか?その後、めずらしく会話になった。息子コクトウくんとは、 ほぼまったく話さない日々。でもバレンタインデイ質問で会話になった。「あんた、受験生だけど勉強1mmもしてないけど大丈夫なの?」「行けるっしょ」本当に本当に、勉強してない。学校から帰って来て、すぐバスケしに行って(テニス部です)(部活は中三は禁止です)(なぜなら受験だから)(ともだちみんな、塾行ってます)(こいつだけ、なぜか中三なのに毎日公園のバスケコート行ってます)(受験で、ゴールのテストがあると思ってるんでしょうか?)(このひと、9時に家に帰って来て、スマホ見て、ギター弾き始めます)「いや、友達みーんな塾に行ってるんでしょ?」「プレでA判定だったから大丈夫っしょ」「プレって何?」「模擬テスト。高校受験より難しいヤツ」「それがA判定でも、当日は解けないとかあるでしょ」「ないでしょ」「あんた、3週間後に受験ですよ?歴史とか覚えてるの?鎌倉幕府は何年にできた?」「年号とか出ないよ」「出るだろ!」「順番ならべしか出ない。何年ですか?とは聞かれない」「あなた、沖縄県で1番難しい高校に願書だしてるんですよね?」「受かるっしょ。倍率低いから」「え?一番難しい高校なのに?」「自分たちの年代、みんなビビりだわけよね。だから、みんな安パイで一つ下の高校に願書出したみたいそんな中、コクトウの友達○○は ぜんぜん内申点とか足りてないのに、コクトウ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』