/毎年必ず新しいことはするようにしてはいますが、年を取って来ると「桜」も「夏」も「クリスマス」も、もう何度も経験していて、このおなじことの繰り返しに飽きていますみんなどうしてるのかな?\みんながどうしているのかは僕には分かりませんが、「1年間の行事セット」を50回?もしてたらマンネリするのが当然ですよね。逆に、人生にマンネリしてない50代が居たら怖いんですけど。ただ、【「マンネリしてきたなぁ~」という感覚】は、たぶん【新しいこと】ですよね。だって、若い頃はマンネリしてなかったんでしょ?【「マンネリして来たな」という感覚】を、あなたは50で初めて体験している。人生なんて、【目の向けどころ】だけの違いじゃないでしょうか。マンネリ初体験おめでとう、バイバイ。え?去年からマンネリしてるから初じゃない?じゃあ、【2年連続でマンネリする感覚】は、50で初ゲットした【新しい感覚】ですよね?大谷にとって、2度目でも「2年連続のMVP」は初だったように。いつも話している通り、「事象」からは、必ず2つの極を取り出せます。どんな出来事からでも。だから、「マンネリ」して来たなら、その同じ量だけ必ず、「新しいこと」が獲得されているはずです。例えば、「毎年必ず1つ新しいことを始めてる」って書いてますが、今年は「新しいことを始めなけれ」ば、新しいことを始めたことになりますよ。「新しいことを始めない」という、新しいことが始まるんだから。飽きるほど見てきた梅も桜もセミも。飽きるほど見たのは、これが初めてだ。GWまでいい1週間を。 ★サノバロック全国ツアー『三貴神同伴』地球の周波数シューマン共振と同調する447Hz続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』