Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

「夢」が消えた国にムラムラ

$
0
0
最近は、夢を持たない子が多いらしい。「悟り世代」と呼ばれていた通り、悟っていて「いつか」よりも「イマ」に居るのだから、良いことなのだろう。ところが、そういう意味の「夢を持たない(いつかを追わない)」のではなく、単純に「どうせ、考えても無理でしょ」、「未来は暗いでしょ」という、一種の閉そく感から来ているとのこと。先日の講演会で、預言者「福茶」さんが、 愛の上のレベルは「妄想」だと言ってました。「好きなこと」「やりたいこと」を考えても、どうせ、やれないんでしょ。と若い子は言うかもしれないが、やりたいことを考える一番の効果は、例え、そのやりたいことがやれなかったとしても、やりたいことを考えているその時間、確実に幸せだという点のみ。やりたいことを、「やる」ために妄想するんじゃない。やりたいことを、考えている時間(=それが幸せタイム)を増やすために、好きなこと・やりたいことを考えるんだ。ちなみに、バシャールの「ワクワク」は、英語が分かる人のニュアンスだと、もっと「性的興奮」の意味合いに近いらしい。ムラムラ?のような。ということで、今週1週間。妄想、ムラムラ、ワクワクのエネルギーを、身にまとって、幸せで居て下さい。さようなら。 ⛺夏休みのレイビレッジの予定⛺★cafeはいつでもフラッと来てOK(月曜は定休) ※満席〇9月10日(みつろうも出ます)9/10 龍と女神のおはなし お申込み続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles