Quantcast
Channel: さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

完璧と言うなら、「不完璧」さえも持ってないと

$
0
0

このブログの目次(⇒初めてお越しの方へ) さとうみつろうトークショーに参加してみたい人は→こちら← LINE登録は→こちら← お便り、頂きました。 Q宇宙がビックバンする前、全てがそこには在ったのだから、 私たちは完璧な存在だったはずです。 それなのにどうして、わざわざ不完璧な『自我』を持つ必要があったのですか? My A 完璧は、全てを持っているので、 『不完璧』さえも持つ必要があるからです。 他にも、こんなお便り。 Q 全てをシっている存在だった私たちが、 わざわざ、「知らない」ふりしてこの世界を苦しんで生きる理由が分かりません。 「全てをシってる」状態のままで、生き続けてたら良かったのに。 My A 全てをシっている存在なのだから、 「知らない」さえも知ってないといけないからです。 そいつは、「知らない」とオロオロしているあなたさえも、シっています。 さらに、こんなお便りも。 Q昔は、哲学だとか悟り関係の本をたくさん読んでいて、 それこそ、みつろうさんのblogの「私探しシリーズ」もいっぱい読んで、 色んな事が分かっていたのに、 最近、徐々に分からなくなって来ていて、不安です。 あの頃の方が、もっと分かっていた気がします。 My A 分からなくなってきているのではなく、 「分からない」が分かり始めて来ています。 『経験』という視点から考えてみると、 色んなことを勉強して分かっていたあの頃は、 【「分からない」という感覚】は、分かっていませんでした。 【「分かる!」という感覚】を、分かっていただけです。 だから、安心して。 『経験(=全体)』は、ついに【分からない】を手に入れたのです。 「あ」から「ん」まで、みなべーとーべんで、【完璧】でしたもんね 『経験(=僕らのミナモト)』は、いつだって完璧です。 「悟っていたはずの、あの頃の感覚が思い出せなくなってきた」人が居るなら、 どうぞご安心を。 【「思い出せない」という感覚】をあなたは、ついに思い出しました。 「毎日が、楽しかったのに、最近は楽しくありません。どうしてこんな苦しい思いをしないとイケナイのか・・・」 というQには、 【「楽しくないぜ!」という感覚】を、『経験(=全体性)』が楽しみ始めているわけです。 分からなくなってきた、じゃなくて、 「分からない」が、分かり始めてきた。 思い出せない、じゃなくて、 「思い出せない」という感覚を、思い出し始めてきた。 起こる全てを、「新しい経験」として獲得していくのだから、 【経験(=僕らのミナモト)】こそ、万能な存在です。 今日だって、そう。 何が起こっても、きっと大丈夫。 僕らの正体、『経験』とは、そんな、存在です。続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4308

Trending Articles