なんか、ランキングボタンが壊れていて、最近ポチポチを張ってません。治ったかな? 久しぶりにポチっと押す、ご協力を↓ (⇒携帯) (⇒携帯) えーっと、おとといの記事で、 智慧を集めよーぜ! 智慧は勇気を凌駕する。 ってことで、色んなご意見ありがとうございました。 色々と気になるアイディアがありましたが、僕さっきヒラメイタ!!(結局おまえかい!) APAホテル、自社の客室全部に、社長お気に入りの本を置いて外交問題に発展したあのニュース! 日本国の尊厳を取り戻す本を置いた所、中国人たちが大ブーイングで、「APAには泊まらない運動」を始めるも、 「じゃあ中国人は泊まらないでけっこうです」と一歩も引かない、APA社長っ!!! APAの客室、ぜんぶに社長が気に入った本を置く、素晴らしきこの姿勢!!! APAの客室、国内全部で6万6千室!!! まえまえから、おしたいもうしあげておりました。 凄く、帽子が似合う女性だなーって。 いつも妻と話しておりました。 「なんで、日本ベストドレッサー賞をAPA社長に贈らないんだろう、日本終わってるよね」って、いつもいつも、沖縄で話しておりました。 とにかくおしたい、申し上げておりました。 「好みの女性は?」と雑誌のインタビューで聞かれるたびに、「APA社長!」と申し上げておりました。 尊敬しすぎていて、お名前がパッとは出て参らないほどです。 ホテルも、APAホテルが大好き過ぎて、最近では逆に泊まっていないほどです。 憧れ過ぎていて、「自分なんか泊まる価値ない!」と言い聞かせて、つらい日々(⇒)を過ごしておりました。 てことで、どなたかAPAホテルの社長と知り合いの方、いませんか?? または、APAホテルのお客様企画室に勤務中とか。 わらわ~ネットワークを駆使すれば、どうにかたどり着ける気がするっ!! むしろ、芙美子社長が読まれてたりしないですか? ↑この本は、誰でも読める本ですが、特にビジネスマンに読んで欲しい本。でも、あまりその層へはリーチしてないのが現状です。 何故なら、本屋では「スピリチュアル」のコーナーに置かれているから。サラリーマンが手に取れない。 で、考えた。 サラリーマンって、忙しい。 どこかで、サラリーマンが、「時間」を持て余している空間は無いか?って。 ビジネスホテルでしょっ!! もう、ここっきゃないでしょ!! 名前が、「ビジネス」ホテルだよ?? 航空会社のビジネスクラスみたいに、名前だけ「ビジネス」を付けて、実際は金持ちしか座れないシートとは違って、 マジモンの、ビジネスホテル!!! 「智慧」ってほんと楽しいよね!! 昔から、大好きなんですよ。 「考えて・・・・これいける!!!」ってなる瞬間が。マーケティングとかホント好き。 □特性分析サラリーマンは、時間が無い □創出したい機会サラリーマンが時間をもて余してる状況 =ビジネスホテルに置く!!! でしょ? そっからーの、さらに進めて。 □特性分析ビジネスホテルは本を置かない □創出したい機会本を置きたがっているホテルの存在 =おしたいもうしあげておりました芙美子社長!! でしょ? てことで、APAホテルに限らず、ドーミーインとか、東横ホテルとか、 ビジネスマンが、唯一「ホッと」できる空間に、本を置きたいので、 そこに戦略的に切り込める人、または、知り合いが居る人は、ご連絡くださいませm(__)m あと、もっともっと他にもアイディア出していこー!!! 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』