「みつろうさんって、小林正観さんの生まれ変わりみたいですよね。 話している内容が、正観さんそっくりです」 と、よく言われます。 初めて言われたのは、講演会で全国を回り始めた2014年に。 その時は、「小林正観」という名前も知らなかったので、 みつろう「セイカンさん?? キリストの生まれ変わりだとは自認してはいるけど・・。 えぇ、自認だけです。 他認が一切ないもんで。 え、なにか?」 その後も、「セイカンさんみたい!」と何度も講演会で言われたので、 気になって調べてみて、作家さんだという事が分かり、 さらにネットで深く調べて、 びっくり。 亡くなったのが2011年。 いや、おれ1980年うまれなんだけどっ??? 生まれ変われるかっ!!! もし、俺がその人の「生まれ変わり」って言うなら、 1980年~2011年までの俺の人生、なんやってん?? 空白か?? おれ、空白を生きとったんか?? と、一人でPC前でながーくツッコむみつろう氏。 だって「セイカンさんの生まれ変わりですね」って言ってきた本人たちには、もう直接ツッコめないから。 それから2~3年経った2016年に、 セイカンさんが唯一師範代と認めた高島亮さんと知り合えまして。 小林正観さんについて、色々と話してくれました。 正観さんは伊勢神宮にも認められる凄い人だったようで、 なーんと、夜中に内宮参拝をファンを引き連れてやってるそうです。 これは、めちゃくちゃ貴重な参拝です。 だって、伊勢神宮は夕方には「門が閉じる」んですから。 絶対に中に入れないの。夜の伊勢神宮は。 それなのに、 「正観さんのファン」だけには、特別に貸し切り状態で夜間のお礼参りで開放しているそうです。 この話を聞いたのは、今年になってからですが、 正観さんが亡くなった後も、この企画はずっと続いているそうで、 このめちゃくちゃ貴重な「夜のお伊勢さん」を体験したくなって、 今年の夜間参拝に、個人的に申し込みました。 バレたっ(笑) 「夜のお伊勢さん」を、こっそりと一人占めしようとしてたんですが(笑)、 バレた(笑)。 いや、でもこんな貴重な体験はなかなかできないので、 僕の親愛なるわらわ~の皆さんには、 どうしても教えたくなってきてたところに、このLINEがはい・・ 「誰にも言わず、独占しようとしてたじゃねーか!」 みつろう「あぁ、そうさ。 でも、俺の事を批判するのはいいけど、 正観さんのことまで批判するのは、おかしくね?」 「100%ピンポイントで、 みんな、あんただけを批判してるわよ。」 ということで、僕はただ個人的に参加するだけですが、 めちゃくちゃ貴重な体験ですので、 親愛なる(笑)わらわ~の皆さんにだけは、シェアしたくなりました(笑)。 ⇒夜のお伊勢さんへお礼参り ※5月までに申し込みが必要だそうですもう、ギリギリです。 で、最近ずーっとライブハウスにこだわってやっている理由は、 夜の続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』