今年の春分点は3月21日AM6時24分
毎年伝えてますが、「春分点・夏至点・秋分点・冬至点」の「太陽4点祭」はオカルトじゃなくて、国立天文台が時刻を発表する、れっきとした「惑星現象」です。...
View Article未来は掴めない
昨日、畑に行ったら桑の実(マルベリー)が食べごろに。(画像は、うちの畑じゃなくネットから借りたモノ)先週まで、緑だった。緑の実は「すっぱい」どころか、「えぐい」で食べれない。3日前くらいで、やっと「赤」になった。まだまだ酸っぱい。...
View Articleお彼岸の中心
本日AM6:24に、地球は春分点を通過します。その瞬間に、地球の自転軸に対して太陽光線が直行します。 昔の人が、どうしてこの「瞬間」を計算できていたのかは謎ですが、衛星も無いのにピッタリの時刻でピラミッドを作っている。...
View Article大変なくらいでちょうどいい
調子いいな~って時より、調子悪いな~って時の方が、振り返るときっと楽しい。昨日の日本戦の準決勝が最高視聴率だったそうで、夜に緊急再放送までされて。ボコボコで勝った初戦より、余裕で勝った2回戦より、手に汗が握れなかった3回戦より。みんな「観たい」と感じたのだろう。(1戦も見てないけど)人生にも訪れる、「色んな」時期。上手く行ってるな~って時期より、波に乗れてないな~って時期の方が、振り返ると...
View Article名残惜しいけれど最後の一本で
先日おこなわれた「春分点イベント」の報告~最後にスッキリした顔になる参加者さんたち今回は「姫路駅」にしゅーごー東京駅から新幹線で3時間大阪駅から20分博多から3時間てことで、全国から集まりましたー。初めてのトライでしたが「マイカーが無い人」のために、今後も光楽園イベントは「貸し切りバス」を出す予定。 まずオプショナルツアーとして「サムハラ神社奥の宮」へ。...
View Article激動の神巡り
激動な1週間でした。の場合の、激動とは「激しく動く」ということ。サムハラ神社⇒スサノオの円墳⇒⇒光楽園(レイビレッジ)⇒與位神社(創建1800年)⇒京都⇒橿原神宮⇒神武天皇陵⇒天河神社⇒龍泉寺(日本初の八大龍王)⇒信貴山という6日間の「激しい動き」でごわした。それぞれ別のイベントで、別の人に誘われて行くという合体あんぎゃ。光楽園(レイビレッジ)の隣にある、スサノオの円墳↓...
View Article言葉は裏腹
「おみやげ」と「現金の差し入れ」を要求したわけじゃ無いのですが、福岡の皆さんm(__)m金沢に負けじとドッサリとありがとうございましたm(__)m「打ち上げの足しに・・・」...
View Article