↧
本当の贅沢は後から気づく
那覇の南にある糸満市。学生の頃に、「糸満の人たちは、旧正月にお年玉を配るんだってよ」と友だちに聞いて、ビックリした。なんだか、田舎くさいとか古くさい印象を持った。こう言うとアレですが、「ダサい」みたいな印象。でも、勉強してみたら旧暦のほうが月の運行(重力)に合わせた暦だから、科学的な根拠はあっちのほうがある。どっちが贅沢なのかは分からない。...
View Articleクラブハウスがアンドロイドで利用できない本当の理由
そんなに大学に行った記憶はないけど、とりあえず『社会情報学部』という学部を卒業した身。「社会」で起こっている「情報」を研究する学部(だと予想されるので)、メディアとかの研究をしている大学(なのかもしれない)wFOMOという心理現象がある。Fear of missing...
View Article未来を知らない君は若い
息子コクトウ君へ13回目のお誕生日おめでとう。4月から中学2年生だね。なんか信じられん。だってパーパーでさえ、昨日が中学2年生だったような気分だから。これは、ギャグじゃなくてマジで。昨日まで「3才だった」かと言われたら、そんな気はしない。でも、中学二年生の自分を思い返せば、それは本当に昨日のようにリアルに脳内に立つものがある。 この投稿をInstagramで見る...
View Article